宇宙と生命 最前線の「すごい!」話

個数:
  • ポイントキャンペーン

宇宙と生命 最前線の「すごい!」話

  • 荒舩 良孝【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 青春出版社(2020/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月01日 01時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 109p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784413113397
  • NDC分類 460.4
  • Cコード C0045

出版社内容情報

12月6日に「はやぶさ2」が地球に還ってくる!
「はやぶさ2」プロジェクトのサイエンティストのリーダー渡邊誠一郎教授、分析チームのリーダー薮田ひかる教授のインタビューも収録。

「はやぶさ2」プロジェクトは、小惑星「リュウグウ」の粒子の採取・分析により、「生命の起源」と「太陽系の起源」がわかると期待されています。
世界中が注目するその偉業達成までに、生命と宇宙への知識を深めておきたいところです。
そこで本書は、「生命の起源」から「宇宙開発」まで、子どもから大人まで楽しめる「生命」と「宇宙」の神秘を収録。

内容説明

絵空事ではない!?月ステーション計画と火星移住計画。最新の探査機「TESS」がとらえた地球に似た惑星の正体。生命大進化の定説を揺るがした「ある細菌」の発見。「火星人がいるかもしれない!」19世紀後半の衝撃…知れば知るほどおもしろい、宇宙と生命の新情報が満載。

目次

特集1(帰還目前!「はやぶさ2」が成し遂げた数々の偉業;はやぶさ2の科学者にインタビュー!「リュウグウ」のサンプルで期待が高まる数々の新発見)
特集2(地球外生命との交信ができるかも!?世界最大の電波望遠鏡の全貌;2020年ノーベル賞で話題のブラックホールの真相に迫る)
第1章 宇宙を知れば“生命の起源と進化”がみえてくる(そもそも、生命とは何か;生命誕生の3大要素は、他の天体にもある? ほか)
第2章 地球外生命が存在する!?“生命の痕跡”の数々(「火星人がいるかもしれない!」19世紀後半の衝撃;「火星の生命発見!」が、そう遠くない? ほか)
第3章 最新鋭の望遠鏡が見た“第2の地球”(天文学者が宇宙に“必ず”生命はいると断言する理由;系外惑星が初めて発見されたのは、つい最近? ほか)
第4章 宇宙の最前線!ここまで進んだ“移住計画”(人類の初宇宙進出から、月到達までの衝撃の年数;引退したスペースシャトルが遺した数々の遺産 ほか)

著者等紹介

荒舩良孝[アラフネヨシタカ]
科学ライター/ジャーナリスト。1973年埼玉県生まれ。大学在学中から科学ライターとしての活動をはじめ、ニホンオオカミから宇宙論まで幅広い分野で取材、執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ニョンブーチョッパー

8
★★★★☆ 本文中にふりがながないので、高校生~一般のライト層向けって感じかな。「宇宙と生命」についての最前線の話(と言っても2020年時点だけど)が各話題3~4ページでしかも写真やカラーイラスト付きでまとめられていてとても分かりやすい。本書でも十分に知識欲が満たされるし、更に深く知りたい人は、巻末の参考文献を元に、次へ進むための足がかりとして役に立ちそう。2024/09/30

スプリント

4
はやぶさ、はやぶさ2の成果が一般に伝わるのはどれくらいかかるのですかね。 日々進歩する宇宙と生命に関する最新情報を知ることができます。2021/10/31

あきひと

3
はやぶさ2、ブラックホールの最新トピックと、宇宙と生命に関する研究状況を全ページカラーで紹介していて読むのが楽しい。地球外生命がいるかもしれないという系外惑星について、その存在が1995年に初めて確認されてからすでに4千個を超えるほど見つかっていることを知った。地球と同様に生命が存在できる条件が整っている惑星もあるようだが、遠すぎて詳細は分からないそうだ。もっと近くに見つかるといいね。2021/03/09

ミユキ

1
最近の話題がざっとわかりやすく読めて素人にはよい。宇宙に存在する生命について、私が生きている間にどれだけわかってくるんだろうか。楽しみ。こんなにたくさんの可能性があるなんて知らなかった。少し前から聞き始めたポッドキャストでは、この手の話題がたくさん出てくるので関連付けて読めて良かった。キュリオシティとか勝手に親近感。はやぶさ2の帰還もリアルタイムで見てたので、その頃読んでいたらもっとテンション上がっただろうな。ダン・ブラウンの「デセプション・ポイント」や「オリジン」もこれを読んでからのほうが楽しめたかも。2021/11/09

y

1
コンパクトな本ながら、面白かったです。が、何故か読み終わった後の印象が薄いです。 はやぶさ2やクルードラゴンなど最先端の話があり、へぇーと思ったのですが、読了後の余韻が… 何だか教科書を読んだ後のような印象でした。2021/02/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16941255
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品