出版社内容情報
孫は「ママより美味しい!」、嫁や婿は「また作ってください」というような料理教室の生徒さんたちから声が出たレシピです。ハンバーグ、オムライス、生姜焼き、だし巻き卵、麻婆豆腐、餃子、チャーハン、きつねうどん……今までわざわざ習うほどのことがなく自分で作っていたけれど、ちょっと余裕が出てきた大人世代こそ、「いつもの定番」を「極上料理」に変えてみませんか? 孫は「ママより美味しい!」、嫁や婿は「また作ってください」というような料理教室の生徒さんたちから声が出た、評判のレシピをまとめました。
中野佐和子[ナカノサワコ]
著・文・その他
内容説明
「極上のハンバーグを習いたい」教室で投げかけられたひと言から始まったいつもの料理をとびきり美味しくするためのレシピ考察。「明日もまたこれを作って!」と言われたいあなたに捧げる一冊。QRコードで動画が見られるから、わかりやすい!
目次
プロローグ 現役世代を応援する、おばば世代の料理教室 定番料理を極上につくる―孫、嫁、婿にも食べてほしい!ひと味違う“いつものごはん”
第1章 子供も大人もみんな大好き!「超定番」料理(ハンバーグ;オムライス ほか)
第2章 集まるときに便利!中華な宴(青椒肉絲(チンジャオロースー)
回鍋肉(ホイコーロー) ほか)
第3章 作れると何かと便利な一品(だし巻き卵;プレーンオムレツ ほか)
第4章 わが家の食卓(夫の実家で囲んだ食卓;自分で作る集いの食卓 ほか)
著者等紹介
中野佐和子[ナカノサワコ]
料理研究家。日本女子大学住居学科卒業。建築士として設計の仕事に携わった後、結婚。来客の多い生活の中で培った料理が評判を呼び、1991年より料理教室を主催。教室の他、マスメディアでの情報発信、食品企業の広告用レシピ開発、企業へのレシピ提供などに多忙な毎日を送っている。著書多数。今までなんとなく作っていた定番料理をとびきり美味しくする、今さらながらの学びが教室で大好評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 「文春」の報道倫理を問う