出版社内容情報
思わず読みたくなる文章の書き方から信頼されるSNS文章の基本、ネタ(情報)の価値を高めるノウハウなど凝縮した一冊!「投稿した文章が読まれない」「フェイスブックやツイッターを使っているけど、イマイチ仕事や人脈につながらない」「書くネタが見つからない」という人は必読!ソーシャルメディアに詳しいコピーライターが伝授。思わず読みたくなる文章の書き方から信頼される文章の基本、独自の視点でネタ(情報)の価値を高めるノウハウ、楽しく続けるためのSNS疲れ対策まで、ぎゅぎゅっと凝縮した一冊!
前田めぐる[マエダメグル]
著・文・その他
内容説明
思わず読みたくなる文章の書き方から、信頼される文章の基本、独自性の高い記事を書く極意、楽しく続けるためのSNS疲れ対策まで、ソーシャルメディア活用に詳しいコピーライターが、まるごと伝授!“伝えたいことが伝えたい人に伝わる”自分メディアのつくり方。
目次
「会いたい人・仕事・情報」をSNSで集められるかどうかは、文章で決まる!
第1章 まずは、「自分ルール」を決めよう―何を書けばいいか分からない人のための「書く準備」
第2章 この7つのコツをおさえるだけで、もっと「読まれる文章」になる!―「分かりにくい文章」を大改造!
第3章 「いいね!」したくなるのは、上手な文章より共感される文章―心に刺さる!言葉を選ぶ極意
第4章 ソーシャルメディアで気をつけたい意外な落とし穴―誤解されない、トラブルにならない書き方を知っておこう
第5章 「学び」を進化させるSNS活用法―情報交換・目標達成・人脈づくり…
第6章 ファンがつくSNSは、目のつけドコロが違う!―独自の視点で情報の価値を高めるノウハウ
著者等紹介
前田めぐる[マエダメグル]
コピーライター、プランナー。同志社大学卒業後、京都で企画制作会社に勤務した後、独立。「発信者と受け手」「企業と顧客」のコミュニケーションにおける「言葉」を重視、ビジネスシーンの言葉ブログ「ほどよい敬語の使い方」を運営。社外片腕、社外広報として企業の経営者、広報担当者をサポートしながら、自治体や企業がソーシャルメディアを活用するための情報発信指南も行う。前田めぐる事務所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あっか
ぽぽんた
たいそ
ヨハネス
hinotake0117
-
- 電子書籍
- せっかく公爵令嬢に転生したんだから長生…
-
- 電子書籍
- 淫惑の華 三都艶情【分冊版2】【イラス…
-
- 電子書籍
- 義風堂々!! 直江兼続 ~前田慶次花語…
-
- 電子書籍
- セレナーデを君に ハーレクイン
-
- 電子書籍
- ホーリーランド 3巻 ヤングアニマルコ…