出版社内容情報
人生は「選ばれるか」「選ばれないか」の連続である。就職で転職で、職場で、恋愛で、ビジネス関係で…この弱肉強食のような取捨選択の場で、どちらの人間になるか!? これで人生の豊かさは大きく変わる。残念な男の特徴をひもときつつ、ウィークポイントを売りにかえ、選ばれる男になるための工夫とヒントが満載の一冊!
内容説明
就職、面接、プレゼンなど大事な場面で目に留まるかどうか?ビジネスで得意先になってもらえるかどうか?魅力的な飲み会に誘われるかどうか?上司や部下、同僚などと良好な関係が築けるかどうか?初対面の異性と2回目に会うチャンスをつかめるかどうか?―選ばれない人は“残念ポイント”に気づいていないだけである。その“残念さ”を直し、自分と人生を大改革するための男の処方箋。
目次
プロローグ 人生は「選ばれるか」「選ばれないか」の連続である
第1章 自分を変えると、運までもが味方する―あなたを残念な男にしてしまう習慣 自分自身編(上機嫌なだけで与えられるチャンスがある―不機嫌な残念男;「明るさ」を身にまとえないなら、「ジワる暗さ」で笑いをとれ―性格が暗い残念男 ほか)
第2章 女を引きつける男は何を持っているか―男の色気をゼロにしてしまう習慣 男女編(的外れなパフォーマンスをするくらいなら聞き上手を目指す―女性と話すときに緊張しすぎる弱点の直し方;この男になら安心して話ができる…と思わせたら勝ち―受け身すぎる会話を解消する ほか)
第3章 仕事が自然と向こうからやってくる秘薬―“できない男”の烙印を押されてしまう習慣 ビジネス編(一緒に仕事がしたい、と思わせる男は何が違うか?―行動が伴わない残念さ払拭法;できる男は、売り込み臭ゼロで心をつかむ―まわりが迷惑する売り込み方とは ほか)
第4章 誰もが本当に付き合いたくなる人のルール―あなたを退屈な男にしてしまう習慣 人間関係編(あと30秒、相手の話を長く聞く―会話泥棒男をやめる方法;色気のある男は、流すべき話を知っている―「まじめに聞きすぎて嫌われる人」がいる ほか)
著者等紹介
潮凪洋介[シオナギヨウスケ]
エッセイスト。イベントプロデューサー。講演家。早稲田大学社会科学部卒業。株式会社ハートランド代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
格子
LuckyRookie
hide10
通行止め