青春文庫<br> 子どもはあなたに大切なことを伝えるために生まれてきた。―「胎内記憶」からの88のメッセージ

個数:
  • ポイントキャンペーン

青春文庫
子どもはあなたに大切なことを伝えるために生まれてきた。―「胎内記憶」からの88のメッセージ

  • 池川 明【著】
  • 価格 ¥704(本体¥640)
  • 青春出版社(2016/07発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月05日 03時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 221p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784413096492
  • NDC分類 495.6
  • Cコード C0177

出版社内容情報

わが子への愛おしさがあふれ、育児の疲れも癒される「胎内記憶」からの言葉〈メッセージ〉。?あなたは子どもに選ばれて母親になったのです?子育てのトラブル一つひとつに、あなたへのメッセージが込められています?病気で生まれた意味もあります?「いのちの大切さ」を伝えにきた勇気あるたましいもあります 「生まれる前の記憶」をもつ子どもに聞いた、幸せな出産と子育てとは?わが子への愛おしさがあふれ、育児の疲れも癒される「胎内記憶」からの言葉〈メッセージ〉。

池川 明[イケガワアキラ]
産科医、池川クリニック院長。1964年東京都生まれ。帝京大学医学部卒・同大学院修了、医学博士。2001年、「胎内記憶」の研究発表がマスコミで紹介され話題に。3500人以上の胎内記憶調査を行い、その成果を医療現場に生かし、母と子の立場に立ったお産と医療を目指している。「出生前・周産期心理学協会」の日本におけるアドバイザー。代表作に『おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと』『子どもは親を選んで生まれてくる』などがある。

内容説明

「生まれる前の記憶」をもつ子どもに聞いた、幸せな出産と子育てとは?「胎内記憶」研究の第一人者が教える、珠玉の言葉“メッセージ”をあなたへ―。

目次

プロローグ 「胎内記憶」を知ると、子どもの見方が変わる
1章 生まれる前から親子の絆が深まる言葉 胎内記憶から―赤ちゃんからの“サイン”に気づいていますか
2章 幸せな出産に出会う言葉 誕生記憶から―どんなお産にも“意味”がある
3章 子育ての「つらい」を癒す言葉 出生前記憶から―あなたを選んで生まれてきた目的に気づく
4章 子どもと“たましい”がふれあう言葉―子どもとともに親も育つ
付記 生まれる前の記憶の聞き方

著者等紹介

池川明[イケガワアキラ]
1954年、東京都生まれ。帝京大学医学部卒・同大学院修了。医学博士。上尾中央総合病院産婦人科部長を経て、89年、横浜市に池川クリニックを開設。「胎内記憶」の研究発表がマスコミで紹介され話題に。その成果を医療現場に生かし、母と子の立場に立ったお産と医療をめざしている。「出生前・周産期心理学協会(The Association for Pre‐&Perinatal Psychology and Health)」の日本におけるアドバイザー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こぺたろう

5
梅田に来たついでに、紀伊國屋書店へ寄って購入。はじめのうちは、そんなこともあるのかと感心しながら読んでいましたが、空想的に感じられる話が結構多く、最後の方は斜め読み。ただ、「お腹の中にいるうちから、子どもと対話するのは大切」という考え方には、共感しました。私の読了後、今、奥さんが読んでます。2018/09/15

なりなり

1
スピリチュアル要素のある本。 見開き2ページで完結しているので、好きな箇所から読める。いろんな捉え方が学べる。 <覚えておきたいフレーズ>「赤ちゃんはお母さんが人としての器を広げるために様々なことを用意している。」…大きくなるにつれ、手を焼いたり、価値観を揺らがすようなことが起きたりするもしれない。それでも、赤ちゃん(子)が携えてくれているギフトはお母さんが成長すること、といっている。2020/07/16

弥生

1
”赤ちゃんはお母さんを選んで産まれてくる。 幸せな家庭に産まれる子も、そうでない子も。 赤ちゃんはお母さんが大好きだ” これから産まれてくる赤ちゃん、今居る子達、そしてかつて母のお腹の中にいた私達もみんなみんな。 家族の繋がりをより強く感じられます。 2ページで1つのメッセージになっているので読む事が苦手でも読み進めやすいと思います。全ての人にオススメですが、妊婦さん、子育て中のお母さんに特に薦めたい一冊です。

ruuuu

1
妊娠、出産後、子育て、そして不妊やそれに対するトラブルなどに対してプラスに考えるきっかけとなりそう。2017/05/27

たぬうさぎ

0
こどもは自分を選んでくれたんだ。ここがいいと思ってくれたんだ。 と、思えるだけで救われる。2019/05/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11046849
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品