青春文庫<br> お客に言えない!モノの原価マル秘事典

個数:
電子版価格
¥847
  • 電子版あり

青春文庫
お客に言えない!モノの原価マル秘事典

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月07日 04時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 284p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784413096485
  • NDC分類 337.8
  • Cコード C0163

出版社内容情報

話題のあのサービスから、考えてみると不思議なあの値段まで、「お客に言えない」値段のカラクリがまるごとわかる本。◎コンビニコーヒー、なぜ1杯100円で「カフェの味」が出せるのか?◎電力自由化! 急に安く提供できるウラ側にあるもの ◎広告が入らない0円サービス・LINEの「儲かる仕組み」とは? 話題のあのサービスから、考えてみると不思議なあの値段まで、「お客に言えない」値段のカラクリがまるごとわかる本。

マル秘情報取材班[マルヒジョウホウシュザイハン]
人の知らないおいしい情報を日夜追い求める、好奇心いっぱいのジャーナリスト集団。あらゆる業界に通じた幅広い人脈と、キレ味するどい取材力で、世の裏側に隠された事実を引き出すことを得意としている。

内容説明

「格安スマホ」「ジェネリック家電」「激安回転寿司」「LCC」「ランチパスポート」「ノンアルコールビール」「プライベートブランド」「居酒屋ランチ」「豪華列車」「スマホアプリ」「きき酒居酒屋」「住宅リノベーション」「価格比較サイト」…あの話題の商品から、気鋭の新サービスまで、「儲けの仕組み」がわかる!読めば「なるほど!」、3分ごとにビジネスセンスが磨かれるお役立ち事典。

目次

1章 そんなカラクリがあったとは!いま話題のあの商品の原価(コンビニの100円コーヒー―原価率は意外と高いのになぜやれる?;LCC―「東京‐香港」が「東京‐大阪」間の新幹線より安いカラクリ ほか)
2章 知らなきゃ損するところだった!一見お得なサービスの原価(プライベート・ブランド―コストカットは“こんな部分”で行われる;激安回転寿司のマグロ―高価なマグロを安価で食べても結局得しない客の共通点 ほか)
3章 ホントはいくらの価値がある?定番商品&サービスの意外な原価(イタリアン・レストラン―普通の飲食店よりも儲けが出にくいウラ事情;激安ラーメン―とってもお得なメニューと、実はそうでもないメニュー ほか)
4章 やっぱりウラがあったのか!世の中まるごと驚きの原価(喫茶店のおしぼり―コーヒー代に含まれるその原価はなんと…;画家の絵画―ネームバリューより値段を大きく左右する要素とは ほか)
5章 賢いお客は知っている!学校じゃ教えてくれない本当の原価(100円ショップ―原価割れのお買い得品、二束三文の落とし穴商品;カレンダー―事情通だけが知っている賢い買い方 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やす

4
期待通りの本。 なぜ手に取ってしまったのか2023/03/13

ゴリエンタルラジオ

1
有形無形に限らず、様々なサービスの原価について書かれています。 この本を読んで感じたことは、自分で出来る事は自分でする(むやみに外注しない) そして、当たり前かもしれませんがむやみに安い商品は何故安いのかをまず考える。 という感じです。2020/04/11

754

1
32018/09/02

salut

1
あっという間に簡単、パラ読み。時間かけて読むほどの内容ではない。内容薄い。これ、本当にモノの原価の話なんだろうか? それ以外の話が非常に多いような⁇ ラーメンの話とか、カレーの話とか、同じジャンルの話があちこちに出てくるので、きれいにまとめて編集し直してほしい。読む価値なし。2016/08/11

だいきち

0
面白くて参考になりました。考え方の方法を教えてもらったような気がしました。確かにからくりはどこにでもあるんだよなあ、と。安いものにはそれなりの理由と犠牲があるんだ、と再認識。これからの買い物に影響しそうです。2016/09/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11033065
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品