出版社内容情報
古代文明の時代から現代まで、いまの「世界地図」が出来るまでの人類史の営みとはどのようなものだったか。
大人の教養としておさえておきたい世界史のポイントをこの一冊に完全凝縮。古代文明の時代から現代まで、いまの「世界地図」が出来るまでの人類史の営みとはどのようなものだったか。ドラマチックな歴史エピソードを楽しみながら世界史理解を深められる決め手の一冊!
【著者紹介】
東進ハイスクール世界史科の実力派超人気講師。知的興味を刺激するわかりやすい講義は、受験生から絶大な支持を集めている。『タテから見る世界史』『ヨコから見る世界史』ほか著書多数。
内容説明
「歴史ドラマ」が理解を深める!古代オリエント、ローマ帝国、イスラム世界、大航海時代…35のキーワードで、面白いほどよくわかる。
目次
第1章 世界の歴史はここからはじまった―古代オリエント・地中海世界(古代オリエント・地中海世界の歴史;メソポタミアの地に生まれた最初の「帝国」(シュメール・アッカド王国) ほか)
第2章 ローマ帝国の興亡が、ヨーロッパの「その後」を決めた!―ヨーロッパ(ヨーロッパの歴史;共和政から出発した巨大帝国の光と影(ローマ帝国) ほか)
第3章 イスラム世界の発展は世界に何をもたらしたか―西アジア・南アジア(西アジア・南アジアの歴史;カリフを頂点とするイスラム最初の国家(ウマイヤ朝) ほか)
第4章 中国の激動が、アジア情勢の大変化につながった!―東アジア(東アジアの歴史;戦国時代に終止符を打った始皇帝による統一国家(秦) ほか)
第5章 「世界地図」はいかに塗り替えられたか―大航海時代から現代世界まで(大航海時代から現代までの歴史;大航海時代に名を馳せた大帝国がたどった軌跡(スペイン帝国/アステカ帝国/インカ帝国) ほか)
著者等紹介
斎藤整[サイトウヒトシ]
東進ハイスクール世界史科の実力派超人気講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。