内容説明
本書は、仕事関係、親戚関係、友人関係と、幅広く交際しなくてはならない女性向けに、ワンランク上のマナーで差をつける所作、礼儀を網羅した一冊である。
目次
第1章 「ふるまい」&「挨拶」のコツ!―男性からも女性からも、姿勢と歩き方がいちばん見られています(立ち居ふるまい―空気を読んだふるまいが勝つ!マナーは、一つひとつのの所作から;服装&お化粧―男性も見ている、女性も見ている!だれにも好印象をもたれるには? ほか)
第2章 「訪問」&「もてなし」のコツ!―恋人の両親の前で、思わず彼を呼び捨てにする大失態(訪問―訪ねる―“目的”を思い出せば、失敗をすることはありません;部屋にあがる―おしりを相手に見せない、膝は閉じる! ほか)
第3章 「食事・接待」&「テーブルマナー」のコツ!―グラスについた口紅、ナプキンで拭きますか?指先でぬぐいますか?(食事―ビジネスシーンにもプライベートにも、しきたりがあります;レストランでのふるまい―「またご一緒したい!」そう思わせるには、マナーが武器になる ほか)
第4章 「慶事」&「葬礼」のコツ!―彼の実家での、恋人として、婚約者としてのふるまいの違い(慶事―何かとタブーが多いので、思わぬところで失敗をしている可能性が;葬礼―だれも教えてくれないし、男性陣は頼りないし。ここは私がびしーっと決めます!)
第5章 「お礼」&「おつきあい」のコツ!―“如才なさ”よりも“ありがとう”のココロを伝えるのが、成功の近道です(お礼状―ここまでできたら完璧!あなたの「ありがとう」を先方は待っています;仕事上のパーティ―遊びではありません!女性の細やかさを発揮して! ほか)
著者等紹介
城田美わ子[シロタミワコ]
マナーズシロタ所長。日本の伝統を取り入れ、豊富な経験知識をもとに、独自の教材で指導にあたっている。マナーを通して内面を磨くことによる人間形成を目指す。よみうり文化センター、ミーモカルチャーセンターのマナー指導講師も務める。生涯教育関係、企業の社員教育、講演会などの講師も務め、雑誌、テレビ等にも多数出演しわかりやすい解説には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
キリ
Ayumi Yamashita
真夏みのり