内容説明
しっぽを振るのは喜んでいるから―そう思っていませんか。意外なホンネ満載。もっと仲良くなる秘密のワザ、教えます。
目次
1 こんな可愛がり方は、イヌにとってストレスだった(「かまってあげないとかわいそう」と思っていませんか;トイレを置いているのに、そこでやらない理由 ほか)
2 意外なホンネがわかる“ボディ・サイン”(“マーキング”の位置と飼い主との関係;散歩のとき飼い主の先を歩くイヌ、歩かないイヌ ほか)
3 “飼い方”ひとつでイヌの気持ちはガラリと変わる(警戒吠えは「ハウスの位置」が原因だった;庭につながれているイヌの言い分 ほか)
4 「一緒にいてほっとする関係」をその場でつくる裏ワザ(吠え声がピタリとやむ音楽の効用;リラックスさせるアロマ、集中力を高めるアロマ ほか)
5 カリスマ訓練士が教える、もっと仲良くなる遊び方(ボール遊びがごほうびになるイヌ、ならないイヌの違い;憧れのフリスビーを教えるちょっとしたコツ ほか)
著者等紹介
藤井聡[フジイサトシ]
1953年東京生まれ。日本訓練士養成学校教頭。オールドッグセンター全犬種訓練学校責任者。ジャパンケンネルクラブ公認訓練範士。日本警察犬協会公認一等訓練士。日本シェパード犬登録協会公認準師範。日頃は訓練士の養成を行いながら、国内外でのさまざまな訓練競技会に数多く出場。98年度はWUSV(ドイツシェパード犬世界連盟)主催訓練世界選手権大会日本代表チームのキャプテンを務め、個人で世界第8位、団体で世界第3位に入賞。また、全国の問題犬の駆け込み寺として、家庭犬のしつけや問題行動の矯正にも取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ジャンル、変えさせて頂きます!【タテヨ…
-
- 電子書籍
- オーディンの遺産 (2) ナインスペル…
-
- 電子書籍
- デストロイ アンド レボリューション …
-
- 電子書籍
- 真田大戦記 五 下 小田原城の死闘
-
- 電子書籍
- 経済界2014年7月22日号