• ポイントキャンペーン

青春文庫
男の禅―信長を支えた心の指針とは

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 269p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784413093637
  • NDC分類 281
  • Cコード C0195

内容説明

本書は、戦国武将たちが取り入れていた禅の教えを通して、不安定な時代を生きぬく指針を示した男の生き方論である。

目次

序 武将たちは「禅」に何を求めたのか
1章 心の鏡を磨く―善政を支えた北条早雲の清貧の思想
2章 開き直りの力―朝倉孝景が生涯保った男の美学
3章 孤高を生きる―夢幻の世を駆け抜けた織田信長の原点
4章 迷いを捨てる―上杉謙信が生涯求め続けた真理
5章 私情を断ち切る―武田信玄に見るリーダーシップの本質
6章 男の品格―伊達政宗が示した“やせ我慢”の美学
7章 自分を裏切らない生き方―思うにまかせぬ人生で、徳川家康が保ち続けた信念
終 男たちの背中を押してくれた「禅語集」

著者等紹介

童門冬二[ドウモンフユジ]
1927年東京生まれ。東京都庁にて、広報室長、政策室長等を歴任後、79年に退職。以後は執筆活動に専念し、数々の話題作をあらわす。第43回芥川賞候補。99年には勲三等瑞宝章を受章。歴史を題材に、現在に通じる組織と人間の問題を浮かび上がらせるという手法で、小説・ノンフィクションを問わず多くの読者の支持を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

金吾

16
著名な武将六名の業績に禅の一部を引用している本です。サラッと読めます。2024/08/06

アイマール

1
・人の一生は誰重き荷を負うて遠き路を行くが如し。急ぐべからず ・自分に才能や知恵があることを自慢して人に道をつけている者は、本当は才智が乏しい者なのだ。その空っぽな欠陥部分を自分で隠して、さもあるかのように見せつける臆病者なのだ。 2023/02/23

やえもん

0
禅問答は、即答を旨とするというのを感じました。じっくり考えすぎて機を逸してはいけない。2009/09/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/479246
  • ご注意事項

最近チェックした商品