青春文庫<br> 人間はどうやって死んでいくのか―組み込まれた「死のプログラム」の謎

青春文庫
人間はどうやって死んでいくのか―組み込まれた「死のプログラム」の謎

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 235p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784413092326
  • NDC分類 491.358
  • Cコード C0147

内容説明

本書は、死亡統計に隠れた死因の現状を検証し、生命の終わりの謎に取り組んだ一冊である。

目次

序章 死の2時間前、死の2日前
1章 どこが壊れると人間は死ぬのか―即死を招く打撃、徐々に進行する死…、死に方を決める致命傷(脳の緊急事態;心臓はこうして止まる;肺・呼吸器の停止 ほか)
2章 風邪で死ぬとき、がんで生き延びるとき―感染、発病、進行、終末…、病気のここで生死は分かれる(がんで死んでいるのか;糖尿病で命を落とすとき;寝たきり患者が死ぬまで ほか)
3章 人が死ぬ理由、生きる価値―死のプログラムは、なぜ組み込まれ、いつ発動するのか(人の寿命は何で決まるか;本当に死は必要なのか;死の定義 ほか)

著者等紹介

米山公啓[ヨネヤマキミヒロ]
1952年山梨県生まれ。医学博士。専門は神経内科。臨床医として多くの患者の治療にあたりながら、エッセイ、ミステリー、実用書などの執筆活動から、講演、テレビ・ラジオ等の出演など、幅広い活動を精力的に行っている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品