青春新書インテリジェンス<br> 相続格差―「お金」と「思い」のモメない引き継ぎ方

個数:
電子版価格
¥957
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

青春新書インテリジェンス
相続格差―「お金」と「思い」のモメない引き継ぎ方

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月01日 06時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 205p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784413046596
  • NDC分類 324.7
  • Cコード C0232

出版社内容情報

相続専門税理士として、長年多くの相続を間近で見てきた著者は、2つの「相続格差」があるという。1つは、現金や不動産など、財産の分け方の不平等による格差、もう1つは相続によって幸せになったか、モメて不満が残ったかによる格差だ。この2つの相続格差を乗り越えるにはどうしたらいいのか。モメない、ソンしない分け方のコツや、円満相続の秘訣となる考え方を伝授する。前野隆司慶應義塾大学教授との特別対談「『一番大切な財産』に気づく幸福学」も収録。

内容説明

財産の分け方の不平等による「お金の相続格差」、不満が残ったか、幸せになったかによる「心の相続格差」。2つの「相続格差」を乗り越える「プラス思考」のヒント。

目次

序章 2万件以上の相続から見えてきた、2つの「相続格差」―円満相続の分岐点はどこにある?
1章 親子の「相続格差」―目に見えるものだけが、財産ではない
2章 きょうだいの「相続格差」―「近い関係」だからこそ気をつけたいポイント
3章 夫婦の「相続格差」―うまくいっている夫婦が心がけていること
4章 「プラス思考」で「相続格差」を乗り越える―相続を通して引き継ぐ、親の幸せ
特別対談 天野隆×前野隆司(慶應義塾大学教授)「一番大切な財産」に気づく幸福学

著者等紹介

天野隆[アマノタカシ]
税理士法人レガシィ代表社員税理士。公認会計士、宅地建物取引士、CFP。1951年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。アーサーアンダーセン会計事務所を経て、1980年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みみりん

11
今まで読んだ相続の本は法定相続の解説や税金対策、相続に伴うトラブルに関するものだった。本書は一般的な子どものいる家族で父親が亡くなった場合一次相続はすべて母親が相続するのを勧めている。子どもが節税して得するより夫に先立たれた母親が不安なくその後を生きていくことが大切。そのためにどうしたら良いか。身近で生前贈与して孤独な晩年だった親戚を見ていたので共感して一気に読んだ。どのようなことを心がければ子ども達が争わないで済むか参考になった。ただ人の気持ちがわからない人には伝わらないから難しい。2023/05/28

ドイツ語勉強中

4
プラス思考。縦と横。まさに「糸」。親子、きょうだい、夫婦の、相続を巡る関係性について。相続が自分ごとになっていない日常から、見つめ直してみたいと思える内容だった。メンタルつよめ美女は、早速Kindle購入した。2023/01/29

kaz

1
サブタイトルは『「お金」と「思い」のモメない引き継ぎ方』。相続税対策、争族防止策も書かれているが、柱は日頃のコミュニケーションとプラス思考、譲り合う心と、どちらかと言えば精神論。終活調査という点ではあくまで一般論で内容は浅いが、無視できない説得力がある。図書館の内容紹介は『「相続税が安くなった」からいい相続になるとは限らない! 相続でモメない、ソンしない分け方のコツや、円満相続の秘訣となる考え方を伝授する。慶應義塾大学教授・前野隆司との対談も収録』。 2023/08/21

青ポス

0
単なる相続税対策とか法律の話ではなく、相続が争いにならないようにする心構えなどを説いた本。2025/02/08

みいこ

0
★★★★★2024/04/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20236369
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品