青春新書インテリジェンス<br> 医者も親も気づかない女子の発達障害―家庭・職場でどう対応すればいいか

個数:
電子版価格
¥825
  • 電書あり

青春新書インテリジェンス
医者も親も気づかない女子の発達障害―家庭・職場でどう対応すればいいか

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月16日 20時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 224p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784413045957
  • NDC分類 369.28
  • Cコード C0295

出版社内容情報

「ミスが多い」、「ちょっと変わってる」、「空気が読めない子」…こう思われている女子が発達障害だったとしたら? 精神医学の第一人者が、女子がスルーされやすい理由、精神科医が誤診する背景、気が利く女性を求めがちな日本社会での生きづらさをわかりやすく説明。『透明なゆりかご』の作者でトリプル発達障害の漫画家・沖田×華さんとの対談を収録!

内容説明

なぜ、専門医も平気で誤診するのか?どんな「生きづらさ」を抱えているのか―これまで語られなかった「女子の発達障害」について、最新の医学的成果をもとに解説。

目次

1章 対談1 ゲスト:沖田×華さん(トリプル発達障害の漫画家・『透明なゆりかご』作者)「なんで普通にできないの?」は“発達女子”には暴力です!(嫌われまくっても「?」だった子供時代;“やまとなでしこ”と正反対の毎日;この「こだわり」だけはわかってほしい!;「女子に『太った?』とはゼッタイ言うな!」;みんなが天才なわけじゃない)
2章 対談2 医者も家族もわかってくれず…女子のADHDはこんなに大変(鈴木綾香さん(仮名)…20代、絵画講師
坂上淳子さん(仮名)…50代、公務員)
3章 ADHDとASD…女子はなぜ見逃されやすいのか?(そもそも発達障害って?;「女子の発達障害」に特有の生きづらさとは;1 ADHDの「多動・衝動性」、「不注意」とは;ASDの「空気が読めない」、「強いこだわり」とは;なぜ「専門医なのに誤診」が後を絶たないのか?)
4章 家庭・職場での「やってはいけない」と対応のポイント(自分が発達障害である場合;わが子、家族が発達障害である場合;職場や周りに発達障害者がいる場合)

著者等紹介

岩波明[イワナミアキラ]
昭和大学医学部精神医学講座主任教授(医学博士)。1959年、神奈川県生まれ。東京大学医学部卒業後、都立松沢病院などで臨床経験を積む。東京大学医学部精神医学教室助教授、埼玉医科大学准教授などを経て、2012年より現職。2015年より昭和大学附属烏山病院長を兼任、ADHD専門外来を担当。精神疾患の認知機能障害、発達障害の臨床研究などを主な研究分野としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コウメ

46
本書は3人の女性との対談という形で体験や経験を通してどのような生活を送ってきたのかを書いてある内容/「女性の発達障害は、男性に比べると本人も周囲も気づきにくいのが特徴で大人になってから生きづらが増してくる」「また家事ができない、細かい気配りができないなど、今も日本社会に(やまとなでしこ、自分が自分がと前に出ず、控えめ、我を通さない)といった女性像と対照的そのため男性と比べて責められやすい」2020/10/09

ネギっ子gen

43
「ミスが多い」「ちょっと変わってる」「空気が読めない」などと思われている女子が、発達障害だったとしたら? 精神医学の第一人者が、女子がスルーされやすい理由、精神科医が誤診する背景、気が利く女性を求めがちな日本社会での生きづらさをわかりやすく説明。『透明なゆりかご』の漫画家・沖田×華との対談も収録。<発達障害の人の多くは、標準以上の知能を持っています。そのため、ある程度の業務はこなせるのですが、得手不得手は明らかです。社会人1~2年目で不適応を自覚して、精神科を受診するというパターンが目立っています>。⇒2021/08/01

あつこんぐ

29
『透明なゆりかご』の著者沖田×華さんの対談が読みたくて購入。岩波先生の「上司の前では黙ってろ」は名言だと思います。うちの職場にも発達障害と思われる薬剤師の男性がいます。うちの職場の体質もあるのでしょうが(気に食わないやつは村八分)、彼に対しみんなの態度が冷たいしトゲトゲしいです。最初に「自分はこういう人間です」と自分から言ってくれればこちらもそういう対応が出来るのですが…。臨機応変に動けず投薬ミスも多いので医療系で働くのはかなり難しいですね。2020/07/02

香菜子(かなこ・Kanako)

27
医者も親も気づかない 女子の発達障害。岩波 明先生の著書。発達障害、発達障害というキーワードが独り歩きしている気がする。少し前なら、個性的だとか、少し変わっているだとか、それくらいで済んでいたことでも、今では発達障害、発達障害、発達障害というレッテルを貼られてしまう。本人が発達障害で苦しんでいるのならまだしも、そうでないのなら発達障害、発達障害と周りが騒ぎ立てなくてもいいのではないかしらと思うのは無責任な考えなのかな。子供たちにとって生きやすい社会であってほしい。2022/06/27

manamuse

25
あるコミックの監修をしていて、すごく分かりやすく信頼できそうだと受診したのが9日。残念ながら曜日が違い(人気で予約がいっぱい⁉︎)他の医師だったけど、初診は満足。改めて調べたら、沖田×華さんと対談してたり…「金スマ」「世界一受けたい授業」に出てるだと⁉︎テレビないから知らなかったが、院長そんなに有名なのか…「あぁ〜確か私も教科書忘れが多くて置き勉してたからランドセル軽かった!」とか、拘りに『道順』があって「やっぱり〜⁉︎」ってなって嬉しかった。ASDは人口の1%前後らしい。ちなみにADHDは5%前後。2023/11/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15718758
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。