- ホーム
- > 和書
- > 新書・選書
- > 教養
- > 青春新書インテリジェンス
出版社内容情報
ITオンチ、ど文系人間にもよくわかる、世界一やさしいプログラミング講座です。2020年度から日本の小学校でも必修化へ!プログラミングを知るメリットは、パソコンに強くなるだけではなかった!インドでは日本でいう小学5年生から学び始めるプログラミング。そんなインドでの教え方を参考にした、ITオンチ、ど文系人間にもよくわかる、世界一やさしいプログラミング講座です。
ジョシ・アシシュ[ジョシアシシュ]
1989年生まれ。インド・デリー大学SOL卒業。文学士。日本語能力試験1級。一橋大学大学院に留学し、MBAを取得。インドと日本の文化の懸け橋になるような活動をいつも考えている。現在、日本の某一流メーカーの国際部門にて勤務。
織田直幸[オダナオユキ]
1964年生まれ。中央大学文学部哲学科中退。編集プロダクション、出版社などを経て、現在、まるブックス株式会社所属。著書にサスペンスアクション小説『メディア・ディアスポラ』(カンゼン刊)がある。
内容説明
IT大国のインドではプログラミングを日本でいう小学5年生から学び始めている。そんなインドでのプログラミングの入門授業を参考にITが苦手な人にもわかりやすく解説した世界一やさしいプログラミング講座です。
目次
1時間目 インドのIT教育はこんなに進んでいた!―インド人にはなぜプログラミングの達人が多いのか(ゼロを発見したインド人;ゼロがないと計算ができない ほか)
2時間目 そもそもコンピュータはなぜ動く?―プログラミング言語って、要はこういうこと(ハードウェアとソフトウェア;10進法と2進法 ほか)
3時間目 プログラミングって、じつはこんなに簡単!―3つの指示を覚えれば、誰でもプログラムが書ける(プログラミングの語源;そもそもプログラミングって何? ほか)
4時間目 さあ、プログラミングを実践してみよう!―試したその日に書けた!動かせた!(実践に入る前に;サンプルプログラムでこんなことができる! ほか)
著者等紹介
アシシュ,ジョシ[アシシュ,ジョシ] [Ashish,Joshi]
1989年生まれ。インド・デリー大学SOL卒業。文学士。日本語能力試験1級。一橋大学大学院に留学し、MBAを取得。現在、日本の某一流メーカーの国際部門にて勤務
織田直幸[オダナオユキ]
1964年生まれ。中央大学文学部哲学科中退。編集プロダクション、出版社などを経て、現在、まるブックス株式会社所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
マエダ
ひみーり
ひまわり
スプリント
ココアにんにく
-
- 和書
- ゼロ 〈上〉 角川文庫