青春新書インテリジェンス<br> 三宅久之の書けなかった特ダネ―昭和~平成政治、25の真実

個数:
  • ポイントキャンペーン

青春新書インテリジェンス
三宅久之の書けなかった特ダネ―昭和~平成政治、25の真実

  • 三宅 久之【著】
  • 価格 ¥1,042(本体¥948)
  • 青春出版社(2010/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 18pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 221p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784413042932
  • NDC分類 312.1
  • Cコード C0231

内容説明

「今、私が書き残しておかなければ永久に歴史の闇に埋もれてしまう事実がある」―鳩山一郎、岸信介、田中角栄…そして小沢一郎、時代をつくり変える政治家の器とは何か。

目次

はじめに―今も昔も変わらぬ権力争奪戦の内幕
1 乾坤一擲の大勝負―日ソ共同宣言、日米安保改定…戦後政治の舞台裏
2 金と権力をめぐる権謀術数―高度経済成長、東京五輪、沖縄返還…
3 政治家の虚虚実実―日中友好条約、椎名裁定、ロッキード事件、大福密約…
4 異端児たちの戦い―本懐を遂げた者、敗れ去った者…
5 内なる敵と世論―中曽根長期政権、自民党分裂、政権交代…
おわりに―政治ジャーナリスト生活五六年を支えてくれた人たち

著者等紹介

三宅久之[ミヤケヒサユキ]
1930年東京生まれ。早稲田大学文学部卒業後、毎日新聞社へ入社。政治記者として首相官邸、自民党、社会党など各党および各省庁を担当。政治部副部長、静岡支局長、特別報道部長を歴任後、76年に独立、政治評論家となる。50年以上にわたって日本の政治を取材してきた第一人者で、政界の裏表を知り尽くした政治評論と、歯に衣着せぬ社会時評でお茶の間のファンも多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

トダ―・オートマタ

8
特ダネというより、昔の政治の政局や政治家個人のことが中心になっていると思う。 ただ、今いる政治家についてはあまり触れられていないので それについて期待するとがっかりするかもしれない。 2012/09/02

ほっそ

5
政治の世界は、やっぱり男世界なんだなあ・・・男の嫉妬、策略など満載です。 2012/02/14

阿輸迦

2
"書けなかった特ダネ"というほど目新しい情報があるわけではないが、三宅先生の回顧録的な意味合いで、楽しく拝見した。ただ、西山事件はもう少し詳しく書いてほしかった。「たかじんのそこまで言って委員会」で西山事件を語っていたけど、三宅先生は当事者としての文章を書いてほしかった。2018/09/07

おとう

2
最初は興味を持って読んでいたが、なにぶん知らない政治家が出てくると興味が薄れてしまった。イマイチ面白くなかった。2018/03/16

ゆうぼう

2
三宅さんが記者時代に接した政治的な出来事を綴っている。 わたしが一番心で感じたのは最後のオヤジ、おふくろ である。 わたしも年をとったなあと感じる。オヤジを亡くしてからおふくろが妙に気になってしょうがない。 親思う心にまさる親心。 そういうことなんだね。 自分がいかに親不孝であったかを思いつつ。2013/03/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/736071
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品