- ホーム
- > 和書
- > 新書・選書
- > 教養
- > 青春新書インテリジェンス
内容説明
“育てあう”を仕組み化する一歩先のチーム術。―「リクナビ」「ケイコとマナブ」「就職ジャーナル」などの編集長として常識破りの伝説企画を連発させたノウハウを紹介。受身で無口だったり、思いつきしか言わなかったメンバーからいいアイディア、ポジティブな提言がどんどん飛び出し、大きな成果につながる最強の「チーム会議術」。
目次
1章 前川流・予想外のアウトプットを生む会議―(1)ストレッチの法則
2章 前川流・アイディアのわきでる会議―(2)ポジティブナビゲートの法則
3章 頭のいい人が平気でしている「残念な会議」
4章 こうすれば“困ったメンバー”が戦力になる!
5章 誰でも鍛えられる7つの企画・発想力
6章 これからのリーダーに求められる条件
著者等紹介
前川孝雄[マエカワタカオ]
コミュニケーションを鍵にした人材育成支援の(株)FeelWorks代表取締役。1966年兵庫県明石市生まれ。大阪府立大学経済学部、早稲田大学ビジネススクール・マーケティング専攻卒業。(株)リクルートで「リクナビ」「ケイコとマナブ」等の編集長を歴任後、2008年に起業。多様な働く人の価値観に精通した知見を活かし、人を育て組織を活かす「上司力」提唱の第一人者として活躍中。その親しみやすい人柄にファンも多く、自ら年間100本超のセミナーもこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。