• ポイントキャンペーン

青春新書インテリジェンス
2時間でザックリわかる!世界の宗教問題の基本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 219p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784413042017
  • NDC分類 160
  • Cコード C0214

内容説明

「中東」「中国」「インド」「ロシアと周辺国」「バルカン半島」…この対立構図がわかれば、ややこしい国際情勢がスッキリ頭に入る。

目次

1章 「イスラムは過激な宗教」という罠と真実
2章 キリスト教とイスラム教は近親憎悪の関係?
3章 国際ニュースの裏に宗教問題あり
4章 なぜ“宗教”は対立を繰り返すのか
5章 欧米発想の原点としてのキリスト教史
6章 イスラム的思考を理解するためのイスラム教史
付章 常識として知っておきたい「世界の宗教」の基本

著者等紹介

保坂俊司[ホサカシュンジ]
1956年群馬県渋川市生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修了。専門研究テーマは比較宗教学、インド思想、比較文明論。現在、麗澤大学国際経済学部教授、早稲田大学政治経済学部、日本大学経済学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。