• ポイントキャンペーン

青春新書インテリジェンス
川の名前で読み解く日本史

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 189p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784413040372
  • NDC分類 210.04
  • Cコード C0221

目次

第1章 名前で読み解く川の歴史(淀川―古代から近世まで歴史の舞台となった;九頭竜川―姿を変えつづける伝説の大河 ほか)
第2章 合戦のゆくえを知る川(千曲川―川中島の合戦の地を歩く;姉川―天下統一の足がかりとなった川 ほか)
第3章 川の恵みに育まれた信仰(四万十川―信心を集めた清らかな流れ;信濃川―いくつもの顔をもつ大河 ほか)
第4章 アイヌ語に秘められた川の由来(最上川―縄文時代から人々に愛された恵みの川;北上川―黄金の文化が華開いた東北随一の川 ほか)

著者等紹介

岡村直樹[オカムラナオキ]
1948年、東京都生まれ。慶応義塾大学卒業。川の旅人。文学、絵画、映画、歌謡、民俗、文化などにあらわれた河川のありようから、川と人間のかかわりを探求している。全国一級水系を踏破
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品