• ポイントキャンペーン

青春新書インテリジェンス
YESと言わせる文章術―自分の意見が面白いほど伝わる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 205p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784413040358
  • NDC分類 816
  • Cコード C0281

内容説明

「小論文の神様」が教える仕事・メール・投稿…すべてに共通のテクニック。

目次

プロローグ 自分の意見を相手に伝える
第1章 まず二〇〇字から始めてみる―構成力のつけ方(1)
第2章 六〇〇字で説得させる書き方―構成力のつけ方(2)
第3章 わかりやすい文章とわかりにくい文章
第4章 読み手の心を動かすコツ
第5章 うならせる文章の磨き方
第6章 必ずYESと言わせるテクニック
エピローグ 奥行きのある文章を書くために

著者等紹介

樋口裕一[ヒグチユウイチ]
1951年大分県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、立教大学大学院博士課程修了。フランス文学、アフリカ文学の翻訳家として活動するかたわら、通信指導による小論文・作文塾「白藍塾」を主宰。小学生から社会人までの文章指導に携わり、「小論文の神様」と呼ばれる。東進ハイスクール小論文講師。ホームページに作文・小論文の模範例などを公開している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

B.J.

6
●文章には型がある。起承転結・三段論法など。 →最初に身に付けるべきなのは「型」。型を身に付けてこそ、安定して文章が書くことができる。 ●4部で考えるクセをつける。 →4部構成で書けるようにするためには、普段の生活から4部構成で考えるクセをつけることを勧める。▼「今日の昼はラーメンにしようか」と誰かが言ったら「私はそばにしたい。確かに、ラーメンもいい面がある。・・。しかし、今日はそばが相応しい。なぜなら、・・。従って、今日はそばにする」というように考えるわけだ。・・・本文より2020/03/13

k_jizo

1
★悪文 修正文の対比、解説が分かりやすい。2009/10/23

えびピラフ

0
中学生向け2022/02/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/433017
  • ご注意事項