出版社内容情報
私たちがよりよい人生を展開していくためのチャンスにするための転機活用のヒント。
魂のメンテナンス期、人生の軌道修正期があることをご存知でしょうか。人生の変わり目には、「自力で人生の流れを変えてしまう時期」と、「環境によって人生の流れが変わる時期」というのがあります。そしてその間に、「人生を見直す時期」という、安定期とも停滞期とも言える時期というのがあります。これらの時期を、私たちがよりよい人生を展開していくためのチャンスにするための転機活用のヒント。
【著者紹介】
大阪出身。7歳で父の死を予知した時から予知能力、霊とコンタクトする能力、過去や前世を透視する能力などに気づく。87年に渡米。セラピー的なリーディングが特徴で、ニューヨークを拠点に世界各国からの依頼を受けている。初の著書『自分のまわりにいいことがいっぱい起こる本』は75万部のベストセラーに。
内容説明
どうしたら、運命の分かれ道で、幸運の道を選べるのだろう?2年周期でやってくる、人生の軌道修正期。それは、究極の幸せのために自分のステージが変化するときです。
目次
序章 人生のステージが変わる時が来ています!
1 「魂の出会い」の章―自分をより完全にする最高の相手が必ずいるのです
2 「魂のパートナー」の章―その人との関係を修正し、本当の愛を育てましょう
3 「魂の仕事・お金」の章―いまが、理想の人生へ方向転換するタイミングです!
4 「魂の親子関係」の章―親子という課題を超えていきましょう
5 「魂の居場所」の章―あなたが本当に心地いい環境・磨かれる環境を見つけてください
6 「魂の浄化」の章―澄んだ心とからだと魂に整えていきます
著者等紹介
原田真裕美[ハラダマユミ]
大阪出身。7歳で父親の死を予知した時から、予知能力、霊とコンタクトする能力、過去や前世を透視する能力などに気づく。87年に渡米。未来や過去の出来事を詳しく視つつ、その人の人生の出来事の意味を分析するセラピー的な効果のあるリーディングが特徴で、ニューヨークを拠点に世界各国からの依頼を受けている。2003年に出版した初の著書『自分のまわりにいいことがいっぱい起こる本』(小社刊)は75万部のベストセラーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。