出版社内容情報
デスクまわりの気を整え、気を高め、仕事や職場の人間関係がうまくいくようになる風水を伝授します。
仕事で成果をあげられない、職場の人間関係がうまくいかない…そんな悩みがある人は、風水的に問題があるのかもしれません。だからといって、オフィスでは、自分の机の配置や向きなどを自由に移動するわけにはいかないでしょう。でも、自分のデスクまわりは、自由になります。デスクまわりの気を整え、気を高め、仕事や職場の人間関係がうまくいくようになる風水を伝授します。
【著者紹介】
風水心理カウンセラー。風水心理カウンセリング協会代表理事。20歳の時に出会った風水気学に刺激を受け、専門的に学び始める。学習院短期大学英文科卒業後、多彩な業界での経験を積んだ後、風水気学コンサルタントとして独立し、1990年株式会社スターデーリーを設立。風水に心理学を取り入れたカウンセラーとして、国内外で1万人以上を超えるクライアントから支持を受けている。風水心理カウンセラー育成中。
内容説明
「デスクまわり半径1.5m」であなたの運の流れはすぐに変わります。
目次
第1章 仕事運のある人は、デスクを見れば一目瞭然です
第2章 まずは「机の上」から、運気をアップしていきましょう
第3章 「引き出し」は、運気を整えるカギになります
第4章 「パソコンの中」にも、風水パワーを取り入れましょう
第5章 「足元やイス」にも、運気アップのチャンスがいっぱい
第6章 仕事の相棒「文房具」にも、風水パワーが宿っています
第7章 運気が下がるデスクワーク、運気が上がるデスクワーク
著者等紹介
谷口令[タニグチレイ]
風水心理カウンセラー。一般財団法人風水心理カウンセリング協会代表理事。学習院女子短大卒業後、東京海上、IBM、レナウンなどでキャリアを積むかたわら、20代はじめに九星気学の大家である宮田武明氏と出会う。方位学、家相学、移転学、環境学、象意学、命名学、筆跡学、観相・人相学など研鑽を重ねて独立し、心理学をプラスした独自のメソッドを構築。風水歴41年、国内外に1万人以上の顧客を持つ。主宰する風水スクールより350名以上の卒業生を輩出(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。