林修の仕事原論―壁を破る37の方法

個数:
  • ポイントキャンペーン

林修の仕事原論―壁を破る37の方法

  • 林 修【著】
  • 価格 ¥1,408(本体¥1,280)
  • 青春出版社(2014/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 24pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月29日 12時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 173p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784413039192
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

「真の人脈は仕事を通してしか広がらない」など、仕事について考えるすべての人に贈る珠玉のメッセージ。

大人気予備校講師であるかたわら、「今でしょ!」のひと言をきっかけに、流行語大賞受賞、テレビ番組のMC抜擢など大ブレイクした林修先生。どんな環境でも結果を残してきたその裏には、さまざまな経験によって磨かれた仕事哲学があった! 「真の人脈は仕事を通してしか広がらない」「一発逆転が必要な状況をつくらない」など、仕事について考えるすべての人に贈る珠玉のメッセージ。

【著者紹介】
1965年愛知県生まれ。東進ハイスクール、東進衛星予備校現代文講師。東京大学法学部卒業後、日本長期信用銀行に入行。その後5カ月で退社し、予備校講師となる。現在、東大特進コースなど難関大学向けの講義を中心に担当。同校のCMに出演した際の、「いつやるか? 今でしょ! 」のセリフで大ブレイク。テレビ番組のMCや講演など、予備校講師の枠を超えた活躍を続けている。

内容説明

「どう生きるか」とは、「どう仕事をするか」と等しいとまでは言えないとしても、重なる部分はあまりにも大きい。だとしたら、仕事といかに向き合うかについて、もっともっと考えるべきではないでしょうか?大人気予備校講師が贈る、珠玉のメッセージ!

目次

1 仕事といかに向き合うか(自分が不運だと思う人は、向いていない仕事をしていないか疑うべき;好きか嫌いか、できるかできないか ほか)
2 必ず結果を出す人の「対人力」(とにかく観察せよ!相手のこだわりを見抜くべし;あえて相手が期待するような反応をしない ほか)
3 すべてを勝ち負けで考える(敗者に泣く資格はない。「すべて自分が悪い」と考えよう;競争原理が個人も社会も成長させる ほか)
4 自己演出と自己管理の方法(物事が「そうであること」と「そう見えること」に差はない;ときには朝5時にメールしてやる気をアナウンスする ほか)

著者等紹介

林修[ハヤシオサム]
1965年愛知県生まれ。東進ハイスクール、東進衛星予備校現代文講師。東京大学法学部卒業後、日本長期信用銀行に入行。その後5カ月で退社し、予備校講師となる。現在、東大特進コースなど難関大学向けの講義を中心に担当。テレビ番組のMCや講演など、予備校講師の枠を超えた活躍を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Lee Dragon

30
自分は代わりのきく存在なんだ。でも、そのポジションにたまたま当ててもらえたなら縁だと思って頑張れというメッセージは沁みた。林先生は聡明で努力家で客観的に自分が観れる人なので面白い。こういう哲学を持った人間と仲良くしたい(林先生は人嫌いなので私と仲良くしたいと思わないでしょうが、一方的に慕っています笑)2018/11/20

ぱお

28
読みやすい(^^♪攻めの考え方、勉強になりました。できない理由ばかり並べている自分に、喝!!2014/12/23

犬こ

26
林先生の仕事に対する考え方本。半分くらいは同調し、半分くらいは考え方が違っているのがおもしろく感じました。ここ違うな~と比較しながら読めたのは、逆に新しい発見。2016/08/15

かわうそ

21
林先生の著書初読み。想像していたよりずっとプロフェッショナルとしての意識が高いんだなあと感じた。きちんと選び、必要な努力を怠らず、仮に失敗しても次の糧とする。見習うべき姿勢の数々があり、ためになった。勝ち負けにこだわるくだりが多いが、この辺りは自分に大きく欠けている感覚であり、もう少し身に付けないとな…と反省。あとは自分をしっかりと磨いておくこと。服装なり食べ物なり、習慣は質として他人の目に映る。それなりに見られたいならば、それなりにしておかなくてはならないのだ。ここでもやはり客観性が語られていた。2016/02/04

ヨータン

17
仕事に対してとても厳しい方なんだなと言うのがよくわかりました。やりたくない仕事も引き受けてみようと思いました。それにしても林先生、友達が少ない言っている割には対人力が高いなと思いました。きっとその対人力は仕事で遺憾無く発揮されているのでしょうね。2015/11/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8327194
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。