出版社内容情報
各メディアに出演し話題沸騰。子どもに通わせたい塾?bP「花まる学習会」のカリスマ塾講師が悩める母親に贈る、初の決定版・金言集!
“男の子のオスのツノを折らないで”“優秀な母より安心した母”…テレビ「金スマ」「情熱大陸」「カンブリア宮殿」「ソロモン流」等に出演し話題沸騰! いま、子どもに通わせたい塾?bP「花まる学習会」のカリスマ塾講師が悩める母親に贈る、初の決定版・金言集!
【著者紹介】
花まる学習会代表。1959年熊本県生まれ。東京大学・同大学院卒。1993年「数理的思考力」「国語力」「野外体験」を重視した幼児・小学生向けの学習教室「花まる学習会」を設立。独自の教育理念が話題を呼び、数多くのメディアに出演。子育てに悩む母親の救世主とも呼ばれ、親向けに行っている講演会は、毎回キャンセル待ちの大人気。
内容説明
カリスマ塾講師の「金言集」。今からでも間に合う!わが子の「あと伸び」を応援するメッセージがいっぱい!
目次
1 「あと伸び」する力を育てる言葉(「答えを出す勉強」だけではメシは食えない。;“あと伸び”するのは幼児期にとことん遊びこんだ子。;台所は、「イメージ力」と「集中力」を育てる絶好の場所。 ほか)
2 「一生折れない心」をつくる言葉(お母さんは、男の子の「オスのツノ」を折らないで。;「戦いごっこ」を止める子育てが引きこもりやニートをつくる。;「男の子はカブトムシだ」と思って観察しよう。 ほか)
3 母も子もハッピーになる言葉(「何度言ってもわからない」「すぐ忘れる」のが子どもの本質。キレるだけ損。「キレゾン」です。;健やかなお母さんだから子どもも健やかに育つ。;夫は犬と思え。「別の生き物」と思えば、ラクになる。 ほか)
著者等紹介
高濱正伸[タカハママサノブ]
1959年熊本県生まれ。東京大学・同大学院修士課程修了。1993年に幼児・小学生向けの学習教室「花まる学習会」を設立。ひきこもりや不登校、家庭内暴力などの実践的問題解決にも同時に取り組む。算数オリンピック委員会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
愛
ふみ
k66gunso0822
ちびたまこたま
lovetea3
-
- 電子書籍
- 美少女学園 東雲せな Part.13 …
-
- 電子書籍
- 図解ポケット ドラッカーの経営戦略 実…
-
- 電子書籍
- だから君だけ、目を閉じて~彼女の遺書と…
-
- 電子書籍
- さよならの夜食カフェ マカン・マラン …
-
- 電子書籍
- Red Raven9巻 ガンガンコミッ…