お母さんの心がラクになる!怒らない子育て

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 207p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784413038515
  • NDC分類 599
  • Cコード C0011

出版社内容情報

かわいいわが子をちゃんと育てなくちゃと思うばかりに、つい怒ってしまう…。そんな自分に悩むお母さんは多いもの。でも、それは、子どもが悪いわけでも、お母さんが悪いわけでもありません。考え方をちょっと変えれば、子育てはもっとラクになる、楽しくなる。その方法を提案します!

【著者紹介】
精神科医。慶應義塾大学医学部卒業、同大学院修了。慶應義塾大学医学部精神神経科勤務を経て、現在は対人関係療法専門クリニック院長。「対人関係療法」の日本における第一人者。

内容説明

「つい怒ってしまう」がかくなれば、親の愛情がしっかり伝わる。子どもの気持ちがもっとわかる。

目次

1章 「つい怒ってしまう」のは「悪いこと」ではありません―怒らないお母さんなんてどこにもいない
2章 子どもの“本来の力”を引き出す怒らない子育てのヒント―子どもの力を借りながら子育てしよう
3章 親子の絆がもっと強くなる怒らない子育てのヒント―子どもが見ている世界を知ろう
4章 「何とかなるだろう」がお母さんの心をラクにする!―「心配」ではなく「信頼」の気持ちが大事
5章 「つい怒ってしまった」ときに、愛を伝えるたった1つの方法―子どもの“現在”を見つめよう
6章 ありのままの私で子どもと向き合うために―子育てを通して自分を癒そう

著者等紹介

水島広子[ミズシマヒロコ]
精神科医。1968年東京生まれ。慶應義塾大学医学部卒、同大学院修了。「対人関係療法」の日本における第一人者で、現在は対人関係療法専門クリニックの院長として診療を行うかたわら、慶應義塾大学医学部非常勤講師も務める。専門は、摂食障害をはじめとする思春期前後の問題や、家族の病理。過去には衆議院議員として活躍し、児童虐待防止法の抜本的な改正や数々の法案の修正を行った経験も持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

左端の美人

19
怒ってばかりだった親みたいにはなりたくない!という思いと怒ってしまう自分に辛くなり再読しました。相手が怒る(自分が怒る)=自分が悪いことをしたから(子どもが悪いことをしたから)→相手が怒っている(わたしは怒っている)=相手が困っている(わたしは衝撃を受けて困っている)ということ。親が果たすべき役割は「子どもの絶対的な味方でいること」であり「子どもを無条件に愛すること」。2016/05/12

左端の美人

17
親が子に伝えたいのは「完璧を目指しなさい」ということではなく、「人間は完璧ではないけれども、それぞれができるだけのことをすればよい」ということ。2017/03/25

左端の美人

15
とても参考になりました!「心配の子育て」から「信頼の子育て」へ。合言葉は「まぁ、なんとかなるだろう♪」。子育ては大変とか苦労と刷り込まれていた自分に気づくことができました!大変な反面で、子育ては自分を癒して育てるチャンスであり、子供から無条件の愛を与えてもらえる期間であること。無条件の愛を与えているのは親サイドと思っていたけど、よく考えてみれば子供は無条件の愛を与えてくれる存在そのものです。自分への期待と子供への期待を現実的なものにして、今にフォーカスすることが心が楽になるポイントです(^^)2015/11/10

左端の美人

12
怒ってしまう時(困ったとき)は子どもへの期待、自分への期待が本当に現実的な期待か知るチャンス。2017/03/27

あいぽん

12
「その不安・・」を読んでから、2冊目の著者本。「子育ては癒し」「子育ては自分が無条件に愛される体験」と書かれていて、すごく大事な事に気付くことができました。無条件に愛をあげなければならない!とばかり思っていましたが、子供から無条件の愛をもらっているのは私なんですよね。親がどんな人間であろうが、育てようが、子供は無条件に愛をくれている・・そう思うと胸が熱くなりました。「境界線問題」にも触れており、子供の存在がいかに大切か考えさせられました。「子育て」ではなく、子が育つのを見守っていける親でいたいと思います。2016/06/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5249365
  • ご注意事項