• ポイントキャンペーン

仕事の8割は人に任せなさい!―他人の頭を上手に借りる「しくみ」の作り方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784413036771
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0030

内容説明

成功するのは「仕事を抱え込む人」より「仕事を任せる人」、もっとも評価の高い2割の仕事に労力の8割を集中せよ!…最小の時間で最大の成果を上げる仕事術。

目次

序章 なぜ、仕事を抱え込んでしまうのか―同じ労力で「成果を出せる人」と「時間に追われる人」の決定的な違い
第1章 こんな“生産性のムダ”が成功スピードを遅らせる―仕事の「速さ」と「質」を上げるための条件
第2章 あなたの仕事の8割は人に任せなさい―「丸投げ」と「仕事のブレ」を防ぐ5つのステップ
第3章 他人の頭と時間を上手に借りるちょっとした工夫―やる気と能力を引き出すタイプ別コミュニケーション術
第4章 人を巻き込むほど、より大きなチャンスをつかめる―なぜかトップや成功者に応援される人の習慣術
第5章 最小の時間で最大の成果を上げる自分マネジメント術―「時間」「お金」「情報」「人脈」の密度を高めるために

著者等紹介

臼井由妃[ウスイユキ]
1958年東京生まれ。(株)健康プラザコーワ、(株)ドクターユキオフィス代表取締役。33歳で結婚後、病身の夫の跡を継ぎ、平凡な主婦から健康器具販売会社の社長に転身。次々とヒット商品を企画・開発。独自のビジネス手法により通販業界で成功を収め、借金3億円の会社を年商23億円の優良企業に変えた。その躍進がメディアにも注目され、日本テレビの「マネーの虎」(放送終了)に出演し人気を博す。また、経営者・起業プランナー・経営コンサルタント・ビジネス作家として多方面で活躍する傍ら、理学博士号、健康医科学博士号、MBA、行政書士、宅地建物取引主任者、栄養士などを次々と短期取得。その実践的な仕事術や勉強法には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

糜竺(びじく)

23
仕事を人に任せるのが苦手な私にとって色々と気付きが得れて良かった。2023/07/11

せっかちーぬ

7
自分でやった方が速い病で、後輩がなかなか入ってこない職場なため、頼むの申し訳ない病の私には、今後やってみたいことが書いてあった。しっかり時間をかけて教えることが、後々、自分の時間確保にもなる。時間を先行投資して、任せられる味方をたくさん作ろうと思った。言葉遣いも気をつけます。2019/02/01

Yukimasa

5
1日に自分一人で出来る仕事には限りがあり、最大限に効率よく仕事をする為には「自分の時間価値を知り」「自分にしか出来ない仕事を見極め」「自分以外で出来る仕事を誰に任せればよいか(誰に任せれば効率よく仕事が廻るか)」「自分では判らない事でも他人にしてみれば簡単なこと」など…常に考え、自分に時間を作ることで仕事の質の向上・効率向上に繋がる事を再確認できる一冊であった。2013/12/31

まさと

5
全ての職業に当てはまるとは考えにくいけど、しかしなるほど…考え方としては面白い…2013/05/10

かんな

2
無料ではなく高額の講演会( ̄▽ ̄;)初期投資が必要なのね。2016/03/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5993
  • ご注意事項

最近チェックした商品