内容説明
映画やテレビドラマでトップ女優たちに直接指導している著者だから書けた品のある会話術。
目次
1章 美しい言葉はあなた自身を磨く(「気持ち」をより深く伝えるために;センスのいい会話はタブーから学ぼう ほか)
2章 今日からできる“センスのいい”会話術(“心”を伝える会話のテクニック;相手の言葉に対して礼をつくす ほか)
3章 愛される淑女のちょっとした習慣(話を“聞く”ために必要な知識;彼の好意の受け止め方 ほか)
4章 一流のおつき合いができる心配りを学ぶ(“感謝”の心が生むやさしい言葉;よりすぐれた会話のための「形」と「基本」 ほか)
5章 気品ある話し方で幸せになる!(言葉遣い一つで自分の心も変わる;相手を配慮する会話の“間” ほか)
著者等紹介
上月マリア[コウズキマリア]
日本プロトコール&マナーズ協会理事長、株式会社ノーブル代表取締役。紳士淑女教育の第一人者として、長年にわたり国際的に通用する人材の育成に貢献する。平成15年、その功績に対し日本文化振興会の「社会文化功労賞」を受賞。世界トップクラスの人々が身につけるプロトコール(国際儀礼)や自己啓発の指導には定評があり、日本を代表するオピニオンリーダーたちの厚い信頼を得ている。また、ドラマや映画などでもトップ女優たちにマナーを指導するなど、多方面にわたり活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。