- ホーム
- > 和書
- > 教養
- > ライトエッセイ
- > ライトエッセイその他
内容説明
がんばりすぎた毎日が“すてきな明日”へ変わる!夢を叶える「前向きベクトル」の身につけ方。
目次
1章 どうしてそんなにがんばってしまうの?(女性の体には「予備タンク」がある;「これくらいなら…」とがまんしてしまう理由 ほか)
2章 ストレスになる“心のくせ”に気づくきっかけ(一〇〇点をとれなくても大丈夫!;「がんばる」のは誰かに認められたいから? ほか)
3章 プラスになるがんばり、マイナスになるがんばり(「この人、私に似ている」が、きっと見つかる;私さえがまんすれば…―リュックサック症候群 ほか)
4章 ココロとカラダのバランスを上手にとるヒント(つくしてつくして捨てられる―夕鶴症候群;私が帰る「月」はどこ?―かぐや姫症候群 ほか)
5章 「前向きベクトル」で人生はラクにうまくいく!(「いいかげん」なくらいがいい加減と心得よう;一〇〇パーセントでなくてもいい、八〇パーセントでよしとしよう ほか)
著者等紹介
姫野友美[ヒメノトモミ]
東京医科歯科大学卒業。医学博士。心療内科医。日本心身医学会認定医。日本東洋医学会専門医。日本温泉気候物理医学会温泉療法医。麻酔科標榜医。現在、こころとからだの元気プラザ、女性のための生涯医療センターViViおよび、テーオーシービル診療所の心療内科勤務。女性の立場に立った適切でわかりやすいアドバイスは、ストレスを抱える多くの女性の支持を得ている。テレビ、新聞、雑誌などでも、ストレスによる病気・症候群などに関するコメンテーターとして活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- TS学園の日常 第6話 正義のヒーロー…
-
- 和書
- どうぶつ リトル・アイ