死を考える

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784413021579
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

七十七歳になったこのさい、自分がこれまで死について考えてきたことを一切合財書き記してみよう、と思い立って書いたのが本書である。中野孝次、初の「死」の思索。

目次

固有の死がなくなった
家で死を看取っていた時代
死を隠蔽した不幸
人は死にどう処してきたか
先人たちはこう考えた
死に憧れる人々もいた
死の自覚こそ生を深める
ただちに今を生きよ
長生きするばかりが能ではない
寒暑なきところ
病牀六尺
「今ココニ」生きる
今が永遠、永遠が今
生きている限り死はない
去らぬ時間

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

B.J.

8
●死の自覚こそ、生を深める。 ●何千年の昔から、賢者・哲学者・悟りを開いた名僧などが行ってきたことは、みなどうも一つの同じ方向を指し示しているようである。それは、人は生きている限り、全力でただ仕えよ。・・・本文より 2020/02/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/487382
  • ご注意事項

最近チェックした商品