• ポイントキャンペーン

青春新書プレイブックス
やってはいけない家事の習慣―掃除・洗濯・料理のツボはこれだけでいい!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 187p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784413019354
  • NDC分類 590
  • Cコード C0277

目次

1章 掃除編―リビング、トイレ、浴室…キレイにするつもりがかえって汚していた!?(リビング、和洋室、ベランダ、玄関;トイレ、浴室;台所;エコ掃除)
2章 洗濯編―手洗い、しみ抜き、アイロンがけ…そのお手入れでは二度と着られなくなる!(洗う、干す;アイロンがけ;しみ抜き、保管;小物の手入れ)
3章 料理編―下ごしらえから食品保存までこの違いが味の明暗をわける!(下ごしらえ;食品保存)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ココアにんにく

5
掃除・洗濯・料理。3つのジャンルを読んで自分の得意不得意が明確に。料理>掃除>洗濯。少し前に読んだ洗濯のプロの本で「靴下はつま先が上」と書いてあったので、今までと上下逆で干していました。本書では「はき口を上」、ゴム部分の劣化が根拠として書かれている。「なるほど」と膝を叩いて元に戻しました。諸説あるものは試して自身の納得のいく方に。大掃除は年末にしないというと驚かれます。水が冷たいし他に用事がたくさんあるし。いつも春と秋に中掃除をしていたので本書の記事はうれしいです。2018/07/12

ひじり☆

4
最初によく信じられている間違い、最後にズバッと正解という書き方がわかりやすい。2017/11/17

スパゴー

3
家事にも都市伝説っぽいのがあるんだなぁ…と実感。短めにまとめてある為大変読みやすかった。2014/02/13

ChoCo

3
「へぇー」というものもあるにはありましたが、全体的にちょっと微妙でした。「大掃除は年に一回、年末にガッツリやるのが恒例だ!はNG →普段からチョコチョコ掃除しておくことで、大掃除が不要に!」とか本のページを割いて言うほどのことではないと思うのですが(汗)2011/11/29

クロエ

2
図書館2016/01/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4345641
  • ご注意事項

最近チェックした商品