内容説明
本書では、アンコールワット、メテオラ、金閣寺など謎と不思議につつまれた世界遺産の「迷宮」に深く分け入り、一番おもしろいツボをまるごとご案内。旅が、歴史がもっと楽しくなるおもしろ教養レッスン。
目次
1 日本―清水の「舞台」は誰に何を見せるための「舞台」なの?
2 ヨーロッパ1―マルタの地下神殿で7000体もの遺体が発見されたのは?
3 アジア1―謎に包まれた仏教寺院、「ボロブドゥール」の正体は?
4 ヨーロッパ2―なぜ宗教施設の「モン・サン・ミシェル」が“要塞化”した?
5 アジア2―「万里の長城」は軍事上、本当に役立ったのか?
6 南・北アメリカ―標高3400メートルの地に首都「クスコ」をつくったのは?
7 アフリカ・オセアニア―テーベのネクロポリスは死後の世界とどうつながっている?