内容説明
編んだり、刺したり、縮めたり…北欧ならではのアイデアとテクニックで作るニット小物と布小物。
目次
1 羊毛の国の暮らしのニット(手編みのくつ下;モチーフ8枚で作るルームシューズ;エストニアスパイラルのリストウォーマー;ファーつきリストウォーマー;ロピーセーターのようなネックウォーマー ほか)
2 刺しゅうとテキスタイルの北欧スタイル(民族衣装に学ぶ暮らしの知恵、手仕事のルーツ;飾りステッチ入りランチョンマット;いろいろステッチのサンプラー;イニシャル刺しゅうで「自分のしるし」を;イニシャル刺しゅう入りベッドリネン ほか)
Appendix ぬう・編む・刺すハンドメイドの基本講座
著者等紹介
林ことみ[ハヤシコトミ]
息子の誕生を機に赤ちゃん服と子ども服を雑誌で発表するようになる。2000年から毎夏に開催される「北欧ニットシンポジウム」に参加し、この数年はシンポジウムで出会ったアイデアやテクニックをテーマとするニット本を刊行している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おれんじぺこ♪(16年生)
21
編み物だけではなく、刺繍、フェルティング、布もの、など北欧テイスト満載の見てるとワクワクしてくる1さつです。エストニアスパイラルのリストウォーマーが可愛い♪思いの外編み図が簡単だったけど、きっと編んでいったら難しいという罠が潜んでいるんだろうなと(笑)だからこれも「見るだけ」本2015/02/08
わちこ
2
図書館本。小さいブタもある!と借りた本ですが、いろいろ載ってて見てるだけでもワクワクします。エストニアスパイラルのリストウォーマー編んでみたいなぁ。2018/02/07
こま
1
北欧の手芸全般なので、編み物以外にもアレコレ。面白い。布団カバー作りたいな。2015/09/09
myu
0
[図書館本]2017/04/09
emiko
0
表紙のブタの編みぐるみが可愛くて手に取った。中身もちょっと目先の変わった手芸がいろいろ載ってて楽しかった。作りたい。2014/03/06
-
- 電子書籍
- マリーグレイブ(2) 少年サンデーコミ…
-
- 和書
- 青い夕闇