内容説明
ヤマタノオロチ神話とギリシア神話の不可思議な「共通点」。エデンを追放されたアダムとエヴァの「その後」。ゼウス、ポセイドン…「オリュンポス十二神」の関係は?スペイン人の到来を予言した神話をめぐる謎。壮絶な戦いの果てに訪れた「神々の黄昏」とは何か。民族、歴史、宗教、国民性…神話がわかれば、「世界」がわかる。知っているといつか役立つ大人の「教養」読本。
目次
プロローグ 教養としておさえたい「神話」の基本
第1章 天地創造神話―「世界」はどのように誕生したのか
第2章 人類誕生神話―「人」はどうやって生まれてきたのか
第3章 日本神話―日本人としておさえておきたい物語
第4章 ギリシア神話―ヨーロッパ文化の礎となった物語
第5章 ゲルマン神話(北欧神話)―「神々の黄昏」を描く物語
第6章 インド神話―壮大なスケールで描かれた物語
第7章 マヤ・アステカ神話―失われた文明の神々の物語
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kyoko
2
世界の神話には似通った話がある。日本神話だけでなく、世界の神話についてとさも学ぶことができた。物語ではなく、解説風になっていたので、読みやすかった。2012/07/16
ドラン3世
1
とても親切に解説してくれてわかりやすかったです。世界の神話の大体を大雑把に書いてあるのでなんとなーく把握できるっていうのがいいですね。ここからまた興味のある神話本に手を出すのも良いかもしれません。2015/09/24
めろ
1
ギリシャ神話以外はそんなに知らなかったので面白かったです。特に北欧神話の世界観はゲームや小説の題材になっているので元ネタ発見という感じで二度おいしいです。私的にはインドがいまだ神話と共に生きてる国だというのが意外でした。カースト制度と神話と関係してたとは。とりあえずスペイン侵略で神話や歴史が失われまくったのは残念としか言えません。北欧神話とインドの神話についてはもっと知りたいです。2011/03/22
Yuko2
1
日本神話と世界の比較がおもしろい2008/01/12
こきゃり
0
超、超、超、入門書って感じ。スペイン人がものすごく悪いことをしたというのはよくわかった。2017/06/19
-
- 和書
- 孤独を生きる PHP新書