内容説明
これだけ知れば、恥ずかしくない!「国語力」を鍛える最強メニュー。
目次
第1章 なぜ日本語には大文字がないのか?
第2章 ゴリ押しの「ゴリ」って何のこと?
第3章 体育会系の人の語尾「ッス」はどこから来たか?
第4章 「お」とも「ご」とも読む「御」はどう使い分けるのが正しい?
第5章 そもそも「私は」を「私わ」と書いたらなぜダメか?
第6章 「川」と「河」と「江」は、どこがどう違う?
第7章 「凸」と「凹」にも、正しい書き順ってあるの?
第8章 地名の「町」の読み方がマチマチなのはなぜ?
第9章 イカをわざわざ一パイ、二ハイと数えるワケは?