感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まぁ
18
「誠実の人」とは「行動の人」ー本当にその通りだと思った。中国・ロシア・アメリカとの会談が描かれている。どこの国の味方ですか?との質問に「私たちは、平和勢力です。 人類に味方します。」と答えていたのがとても印象的で、そこに世界平和の姿があると思った。2021/02/16
aki
0
1974年(昭和49年)、1回目の中国訪問、旧ソ連訪問、2回目の中国訪問と忙しい年。北京大学、モスクワ大学などとの教育・文化交流が中心だが、李先念副総理(1回目)、コスイギン首相、鄧小平副総理、周恩来総理(2回目)と政府トップとも会談。ちょうど中ソの対立が激化していたころで、コスイギンから「中国を攻めることはない」との言質をとり、それを中国首脳に伝えている。中ソの仲をとりもったわけだ。中国が池田を重視するのはわかるが(「日中国交正常化提言」があるからね)、旧ソ連が興味を持ったのはなぜかね。2024/10/16
-
- 電子書籍
- 渡瀬昌忠著作集 第四巻 人麻呂歌集非略…