聖教ワイド文庫<br> 二十一世紀への警鐘 〈下〉 - 対談

個数:

聖教ワイド文庫
二十一世紀への警鐘 〈下〉 - 対談

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月23日 11時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 180p/高さ 17cm
  • 商品コード 9784412014190
  • NDC分類 304
  • Cコード C0110

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ロビン

14
下巻には、両氏それぞれの「人間革命」についての見解、権利と義務また教育などに関する対談、最後にペッチェイ博士の遺稿が収録されている。国の為政者が、若い被教育者たちに望む教育とは、あくまで与えられた仕事を効率的にこなす能力であり、自分の頭で倫理性や道徳性を考えて為政者たちに逆らうような自立した人間をつくることではないという池田先生の指摘は、まさに人文学的教養が軽視され技術教育を重視する現今の高等教育機関の陥っている状態に当てはまる。気骨ある全体人間をとの願いを込めて創立された創大の卒業生として背筋が伸びた。2022/09/10

はなっこりー

2
レイチェル・カールソン女史の『沈黙の春』やアメリカの元副大統領のアル・ゴア氏の『不都合な真実』の原点になるような対談でした。 ペッチェイ氏は『人間革命』が世界を変えていくために必要な事であると結論づけしているが 何を持って人間がいかに『人間革命』できるかについて、対談を終えた段階で見つけることができたのだろうか。 池田氏の『人間革命』は仏教で解く十界論や九識論であるのだが、西洋思想の行き詰まりを東洋思想が解決できるのかは、これからにかかっていると思いました♬2015/03/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1835031
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品