目次
第1章 自己愛性人格障害
第2章 自己愛性人格障害の歴史
第3章 自己愛性人格障害の治療
第4章 自己愛性人格とモラルハラスメント
第5章 自己愛性人格障害と犯罪
第6章 自己愛性人格障害と創造性及び病理
著者等紹介
町沢静夫[マチザワシズオ]
1945年新潟県糸魚川市に生まれる。1968年東京大学文学部心理学科卒業。1976年横浜市立大学医学部卒業。東京大学付属病院分院神経科勤務。1986年国立精神・神経センター精神保健研究所室長。1994年町沢メンタル・ヘルス研究所開設。1998年立教大学コミュニティ福祉学部教授。現在、精神科医・医学博士、町沢メンタルクリニック院長。専攻は思春期・青年期精神医学/社会病理学・異常心理学/心理療法・犯罪学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あきちゃん
0
明日のカウンセリングのために。2012/09/24
あきちゃん
0
再読。気になるところをチェック。2012/09/11
H’s
0
I felt that my self-love was becoming exaggerated, so I read about it. While it may not be a full-blown disorder, I confirmed that I have narcissistic traits. Is it possible to fix this on my own?2024/08/07