出版社内容情報
ソヴィエト連邦の誕生から崩壊まで
レーニンからスターリン、ゴルバチョフ、プーチンへ
革命前史からソ連の勃興、スターリンによる独裁支配、冷戦、そして予期せぬ崩壊、今日のロシアにみられるソ連の影までその複雑な歴史を生き生きとした筆致で描き出す、ソ連研究第一人者によるソ連全史!
----フィッツパトリックの長年にわたる研究成果がふんだんに盛り込まれた、最新のソ連通史
「帝政期ロシアの概観から始めて、革命、内戦、ネップ、スターリン時代、第二次世界大戦、冷戦の開始、スターリン批判、ブレジネフ下の成熟、ペレストロイカとソ連解体というソ連の歩みを包括的に追っている。モスクワあるいはロシアだけではなく諸共和国での展開も押さえられ、文化界の動向も十分に論じられている。」(監訳者解説より)
○目次
序 章
第一章│ 連邦を創出する
第二章│ レーニン時代と後継者争い
第三章│ スターリニズム
第四章│ 第二次世界大戦と戦後
第五章│ 「集団指導」からフルシチョフへ
第六章│ ブレジネフ時代
第七章│ 崩 壊
結 論
内容説明
ソヴィエト連邦の誕生から崩壊まで。レーニンからスターリン、ゴルバチョフ、プーチンへ。革命前史からソ連の勃興、スターリンによる独裁支配、冷戦、そして予期せぬ崩壊、今日のロシアにみられるソ連の影までその複雑な歴史を生き生きとした筆致で描き出す、ソ連研究第一人者によるソ連全史!
目次
序章
第1章 連邦を創出する
第2章 レーニン時代と後継者争い
第3章 スターリニズム
第4章 第二次世界大戦と戦後
第5章 「集団指導」からフルシチョフへ
第6章 ブレジネフ時代
第7章 崩壊
結論
著者等紹介
フィッツパトリック,シェイラ[フィッツパトリック,シェイラ] [Fitzpatrick,Sheila]
1941年生まれ。シカゴ大学歴史学部名誉教授、オーストラリア・カトリック大学教授。専門は、ロシア・ソ連史。著書には多くの受賞に輝いたThe Russian Revolution(1982)、Everyday Stalinism(1999)などがある。London Review of Booksの定期寄稿者でもある
池田嘉郎[イケダヨシロウ]
1971年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。東京大学大学院人文社会系研究科博士(文学)。専門は近現代ロシア史
真壁広道[マカベヒロミチ]
1957年生まれ。1981年一橋大学社会学部卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
パトラッシュ
Toska
Fumitaka
お抹茶
ふろず