出版社内容情報
フロイト研究の第一人者の著者が、なんと博士をあの世からよびだして、コーヒーをのみながらインタビューするというなんとも贅沢で奇想天外なフロイト入門。膨大な未発表資料や関係者への緻密な調査から、フロイトのウィーン時代や精神分析運動史の知られざる歴史的文脈が明らかにされる。
○インタビュー
1杯目 ジークムント・フロイト教授、復活す
2杯目 ナーレントウルム(患者の塔)を越えて 精神医学批判へ
3杯目 モラヴィアの子ども時代
4杯目 翻訳家フロイト
5杯目 トラブーコ葉巻を嗜んで
6杯目 ベンヴェニシュチのカウチの上で ポーランドリキュール
7杯目 骨董蒐集
8杯目 ブルック・ヤツメウナギ、うなぎ、そしてコカインを少し
9杯目 フロイトと生産性
10杯目 ストレス発散 ヒステリーをいかに治すか
11杯目 皇太子の自死と王妃殺害
12杯目 夢のはじまりが目前に迫り
内容説明
フロイト研究の第一人者の著者が、なんと博士をあの世からよびだして、コーヒーをのみながらインタビューするというなんとも贅沢で奇想天外なフロイト入門。膨大な未発表資料や関係者への緻密な調査から、フロイトのウィーン時代や精神分析運動史の知られざる歴史的文脈が明らかにされる。
目次
ジークムント・フロイト教授、復活す
ナーレントゥルム(愚者の塔)を越えて 精神医学批判へ
モラヴィアの子ども時代
翻訳家フロイト
トラブーコ葉巻を嗜んで
ベンヴェニシュチのカウチの上でポーランドリキュール
骨董蒐集
ヨーロッパヤツメ、うなぎ、そしてコカインを少し
フロイトと生産性
蒸気の放出 ヒステリーをいかに治すか
皇太子の自死と王妃殺害
夢のはじまりが目前に迫り
おわりに―私はどのようにしてフロイトに会うことになったのか
著者等紹介
森茂起[モリシゲユキ]
1955年生まれ。京都大学教育学部大学院博士課程修了。博士(教育学)現在、甲南大学文学部人間科学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 定年後の人生を変えるアドラー心理学 A…
-
- 電子書籍
- THE 白水着☆森下悠里 - 本編