マブイの往来―ニューカレドニア‐日本 引き裂かれた家族と戦争の記憶

個数:
  • ポイントキャンペーン

マブイの往来―ニューカレドニア‐日本 引き裂かれた家族と戦争の記憶

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年04月28日 15時52分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 173p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784409240823
  • NDC分類 334.473
  • Cコード C0036

内容説明

沖縄移民の手帖に残されたフランス語の恋文。ニューカレドニアの日本人移民の足跡、強制収容の悲劇、子どもや孫たちの現在を撮りおろしの写真とともに追う。

目次

第1章 仏領ニューカレドニアの日本人移民(流刑植民地ニューカレドニアの成り立ち;来島する多民族労働者)
第2章 比嘉伝三の生涯(ニューカレドニアへの旅立ち;鉱山からの逃亡と沖縄女性たち ほか)
第3章 ローラの手紙(松田幸三郎の手帖;ローラから伝三へ ほか)
第4章 引揚げと日系二世の戦後(松田幸三郎の沖縄帰還;日本人の没収財産と沖縄移民の戦後 ほか)

著者等紹介

津田睦美[ツダムツミ]
写真作家、成安造形大学准教授。京都市立芸術大学(日本画専攻)卒業、フランスのEcole d’Arts d’Aix‐en‐Provence修了(DNSEP取得)。主な作品制作・執筆テーマは「原爆投下についての日米歴史観の差異」と「ニューカレドニア日本人移民史の視覚化」。2003年チバウ文化センターのアーティスト・イン・レジデンスに参加。2006年から2007年にかけて「FEU NOS PERES」展をニューカレドニアと日本各地で開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。