文化は人を窒息させる―デュビュッフェ式“反文化宣言”

個数:

文化は人を窒息させる―デュビュッフェ式“反文化宣言”

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年10月25日 20時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 140p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784409100431
  • NDC分類 704
  • Cコード C3071

内容説明

「アール・ブリュット」の名付け親による文化的芸術への徹底批判。制度的な文化概念を根底から覆し、真に自由な創造へと向かう痛快なテクスト。フランス現代思想の知られざる原点ともいえる比類なき著作、初の邦訳。

目次

文化は人を窒息させる
付属資料 無作法の居場所(一九六七年パリ装飾美術館での展覧会カタログの序文)

著者等紹介

デュビュッフェ,ジャン[デュビュッフェ,ジャン] [Dubuffet,Jean]
1901年生まれ。フランスの画家。ル・アーブルのワイン商の家に生まれる。ほぼ独学で絵画制作をはじめ、40歳を過ぎて画家に専念しアンフォルメルの先駆けとなる作品を発表。「生(き)の芸術」を意味する「アール・ブリュット」という言葉を生み出し、作品の収集も始める。1976年スイス・ローザンヌにアール・ブリュット・コレクションを開設。文筆家でもあり多数の文章を残している。1985年没

杉村昌昭[スギムラマサアキ]
1945年生まれ。名古屋大学大学院文学研究科修士課程修了(仏文学専攻)。現在、龍谷大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品