不老不死という欲望―中国人の夢と実践

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 229p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784409040461
  • NDC分類 166
  • Cコード C3010

内容説明

中国文化を大局的にとらえる場合、人間ないし生物次元の基本的な欲望から出発するという視点は外しがたい。長寿、不死、昇仙などの伝統的なユートピア志向、そしてそれを実現せんがための実践技法がさまざまに開発されてきた。「不老不死」をキーワードに、中国人独特の「気」の世界の根源、ひいては東アジアの自然観、生命観の依って立つところに鋭く切り込んだ、注目のエッセイ10編。

目次

不老不死という欲望
造化の奪取―煉丹術小論
老翁から嬰児へ―時間の溯行
心は神明の主―古代中国人の臓器観
身外の身―道教における悟り
道教の倫理思想―卿希泰先生の講話に寄せて
円相と太極図
中国人のユートピア
中国人の自然観―生命体としての自然
媒介としての気

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アル

0
かなり久しぶりに再読。 中国における不老不死を目指す志向や気の流れなどに関するいくつかの文を集めた本。 不老不死という究極の理想を目指す修行の変遷や、その理論のもととなった思想の展開などの文章がまとめられている。 特に冒頭、タイトルと同題の章は修行のバリエーションや時代による変化などが追えて興味深い。 個人的には同一著者の『風水 中国人のトポス』より好み。2019/02/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/595233
  • ご注意事項

最近チェックした商品