マルクス・ガブリエルの哲学―ポスト現代思想の射程

個数:
  • ポイントキャンペーン

マルクス・ガブリエルの哲学―ポスト現代思想の射程

  • 菅原 潤【著】
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 人文書院(2023/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 50pt
  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 276p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784409031261
  • NDC分類 134.9
  • Cコード C1010

出版社内容情報

未邦訳の主著三冊を読み解き、その思想の全貌を探る初めての試み



『なぜ世界は存在しないのか』がベストセラーとなり、ドイツ観念論から社会事象まで自在に論じる思想界の新星として颯爽と登場したマルクス・ガブリエル。しかし哲学者としての本領を発揮した著作はいまだ日本では読まれていない。本書ではその中でも重要となる三冊の著作(『意義の諸領野』『諸々のフィクション』『暗黒時代における道徳的進歩』)を中心に、いわゆる「現代思想」に収まらない可能性を持つガブリエルの思想を広く紹介する。



「マルクス・ガブリエルはポストモダンの哲学者ではない。ポストモダンが花盛りの時代に青年期を過ごしていたことは事実だが、その思考の方向はポストモダン以前の実存主義、あるいはそれよりも前に流行したドイツ観念論に向かっている。さらには共著本で関わったプリーストとスコーベルにも共通するが、東洋思想に対する興味も認められる。これらの要因を掛け合わせれば京都学派を連想させるものがガブリエル哲学にあると推論することもできる。要するにこの半世紀近く続いたポストモダンの流行にどこか物足りない思いをしていた読者に、ガブリエルは魅力的な議論を提供していると思える。いったんポストモダン的な言説の文脈を括弧に入れて、虚心坦懐にガブリエルの原文に向き合うことを推奨したい。」(本書より)



○目次

序章 主著は三冊

第一章 世界は存在しない――『意義の諸領野』

第二章 ユニコーンは存在する――『諸々のフィクション』

第三章 道徳的事実は存在する――『暗黒時代における道徳的進歩』

終章 現代思想、とりわけハーバーマスとデリダとの関係

内容説明

『なぜ世界は存在しないのか』がベストセラーとなり、ドイツ観念論から社会事象まで自在に論じる思想界の新星として颯爽と登場したマルクス・ガブリエル。しかし哲学者としての本領を発揮した著作はいまだ日本では読まれていない。本書ではその中でも重要となる三冊の著作(『意義の諸領野』『諸々のフィクション』『暗黒時代における道徳的進歩』)を中心に、いわゆる「現代思想」に収まらない可能性を持つガブリエルの思想を広く紹介する。

目次

序章 主著は三冊(ブームは去ったのか;邦訳が進まない理由;数多くの単著本;三著の見極め方;本書の読み方)
第1章 世界は存在しない―『意義の諸領野』(修業時代の模索;構成および緒論 ほか)
第2章 ユニコーンは存在する―『諸々のフィクション』(難解な書の構成;『あらゆるものと無』との関係 ほか)
第3章 道徳的事実は存在する―『暗黒時代における道徳的進歩』(常識的な書の構成;国際政治に対する関心 ほか)
終章 現代思想、とりわけハーバーマスとデリダとの関係(社会的かつ政治的な傾向;科学哲学、とりわけクリプキとの関係 ほか)

著者等紹介

菅原潤[スガワラジュン]
1963年、宮城県仙台市生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在、日本大学工学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なつのおすすめあにめ

4
マルクス・ガブリエルの未邦訳の主著三冊である『意義の諸領野』『諸々のフィクション』『暗黒時代における道徳的進歩』を紹介してくれるありがたい本。そして「意味の場」ではなくこれからは「意義の諸領野」を使いたくなる(検索すると「意義諸領野」としている人も見つかった)。かつてのあずまんがガブリエルに先駆けて問題設定してたのではないか、という指摘はとても興味深かった。世界(存在しない)を良くしようと哲学しているという点でも両者には共通点があるだろう。あずまんの方はガブリエルにダメだししているようだが、同族嫌悪かも?2023/12/07

クラウド

1
現時点で未邦訳の著作から、ガブリエルの哲学思想のスタイルを書き出す。引用が多く、内容としても、これまでの哲学史のなか(特にドイツ観念論や分析哲学等)から、彼が抽出し新たに編み出されたものを述べているため決して簡単なものではない。 とはいえ、読み終わったあとには、そのエッセンスを感じ取り、彼の言う「"世界"は存在しない」ということの意味がつかめてきているはずだ。 意義の領野そのものを包括する意義の領野が存在するのではなく、それらが衝突しあい、社会は動く。そこから人文学や藝術を通し、道徳的な最善を目指すのだ。2024/02/26

マウンテンゴリラ

0
日本語翻訳で刊行されている書物以外のマルクス・ガブリエルの主著とも言える哲学書の解説ということであるが、もう少し腰を据えて読まないと、とても手に負えるものではない,というのが正直な感想であった。ただ、国内外における人間の階層化、国際社会の分裂、地球環境の危機等、今の状況を根本的に変え得る思想、哲学が存在しない、ということは漠然とではあるが、言えそうな気がする。それぞれの問題についての専門的議論や、社会の在り方の根本を問う、より包括的な議論は確かに行われていると思うが、→(2)2023/10/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21411861
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。