京のプリンス―王子様たちの京都案内

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 125p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784408611501
  • NDC分類 291.62
  • Cコード C0026

内容説明

京都で生まれ。京都で育った京のプリンスたちの王子様的とっておき京都ご案内。

目次

第1章 プリンスたちと京都ぶらり散歩(鴨川編;東山編)
第2章 隆甫王子と京都ご利益めぐり(下鴨神社・相生社;須賀神社 ほか)
第3章 プリンスたちのルーツ(チューリップ対決;いけばな 未生流笹岡とは ほか)
第4章 プリンスたちの京都おススメのお店(宗彦王子おススメのお店;隆甫王子おススメのお店 ほか)
第5章 プリンスたちの本音(番組より;番組に登場したゲストプリンス ほか)

著者等紹介

笹岡隆甫[ササオカリュウホ]
1974年9月21日生まれ。華道「未生流笹岡」の次期家元。3歳より当代家元笹岡勲甫の指導を受ける。1999年パリ・ユネスコ本部、2002年・2006年グァテマラ国家宮殿などにていけばなパフォーマンスを展開。京都大学工学部建築学科卒業。同大学工学修士。京都いけばな協会理事

茂山宗彦[シゲヤマモトヒコ]
1975年6月4日生まれ。大蔵流茂山千五郎家狂言師。3歳の頃より曽祖父・故茂山千作、祖父・四世茂山千作、父・二世茂山七五三に師事。1979年「以呂波」のシテで初舞台。2000年から2005年まで、千三郎、正邦、茂、逸平、童司と共に「心・技・体、教育的古典狂言推進準備研修錬磨の会(TOPPA!)」を主宰。2006年より「HANAGATA」を正邦、茂、逸平、童司と共に活動中。ドラマ、舞台、ミュージカルなど役者としても幅広く活躍する

chori[CHORI]
1984年11月10日生まれ。詩人。中学時代から詩人として活動を始める。「第1回詩学最優秀新人賞」をはじめ数々の賞を獲得。年間60本を超えるライヴパフォーマンスを通し、詩人という立場を超えて関西の音楽シーン、アートシーンと深く関わっている。2005年PIKADON PROJECTの京都ディレクターを務め、2006年より「ソフィア京都新聞文化会議」メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

千代菊

0
再読2013/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/44782
  • ご注意事項

最近チェックした商品