内容説明
米国側も態勢を整え虎視眈々と反攻を狙っている今、無理な進攻策を避け国防圏内での闘いに持てる戦力を集中すべきであると考えた山本五十六は、聯合艦隊を再編。これにより小沢中将率いる第4艦隊は、4航戦、6航戦、7航戦の空母6隻を有する機動部隊となり、中部太平洋の戦域全体を担当することになった。折しも米海軍では、キング提督が陸軍の思惑に対すべく南太平洋艦隊にタラワ、マキン環礁の攻略を命じた。タラワを守備する第3特別根拠地隊の救援のため、新編制なった第4艦隊が勇躍出撃する―。
著者等紹介
高貫布士[タカヌキノブヒト]
神奈川県出身。1956年生まれ。学生時代に、軍事評論家小山内宏氏、航空評論家青木日出夫氏らが創設した軍事学セミナーで軍事学を修得。出版社勤務を経て、軍事アナリスト・作家として活動。著作はノンフィクション、フィクションを問わず多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。