出版社内容情報
「あのとき」の君を救うため、僕は時空だって跳んでみせる!
病に冒された研究者・夜久飛鳥には死期が迫っていた。だが彼には死ぬ前にひとつだけ、どうしてもやり遂げたいことがあった。
――それはやがて起きる「あの子」のピンチに駆けつけること。
大人の夜久が過去へ遡り、ヒロと呼ばれる小学生を救う「ヒーロー」になることだ。
出逢いと別れを繰り返し、運命は奇跡を起こす……。
「僕の命なんていらない、あの日の君を救えるなら」
遠い夏の日へ、時を超えて、君に会いにゆく――
強い「想い」が、奇跡を起こす!
青海野灰が描く、号泣のタイムリープ・ファンタジー!
内容説明
病に冒された研究者・夜久飛鳥には死期が迫っていた。だが彼には死ぬ前にひとつだけ、どうしてもやり遂げたいことがあった。それはやがて起きる「あの子」のピンチに駆けつけること。大人の夜久が過去へ遡り、ヒロと呼ばれる小学生を救う「ヒーロー」になることだ。出逢いと別れを繰り返し、運命は奇跡を起こす…。感涙のタイムリープ・ファンタジー!
著者等紹介
青海野灰[アオミノハイ]
新潟県出身、千葉県在住。『逢う日、花咲く。』で第25回電撃小説大賞《選考委員奨励賞》を受賞し、KADOKAWA・メディアワークス文庫よりデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
COSMOS本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ほたる
10
あの夏、救ってくれた君のために僕はタイムリープする。君だけが僕のヒーローだったから。時間を超えて自分自身の強い意志を届けるストーリー。重々しくは特になくサクッと読めてスッキリする。何事も気持ちを奮い立たせるのは誰かを想うその心だと思った。2025/06/07
leo18
4
タイムトラベルもの。物語の仕掛けとしては結構わかりやすいと言うかストレートなものだけど、アスカとヒロの関係がすごく良く描けていた。ただあのアスカの選択だけは唐突で自分勝手に感じたな。2025/07/03
zingug
0
一人だけが犠牲になるのが英雄ではない。他人に手を伸ばして環を広げていくことが重要である。 アスカとヒロ、二人の過去と未来の姿がタイムリープで混じり遭う。最後がいささか大言壮語ではあったが、物語のギミックとしては秀逸。 ヒロが実は女の子だったというか、まあ、そうだろうなという予感をしていた。語尾にだぜ!って付ける娘って可愛いじゃん。むしろ、実はBLでしただったらそれはそれでアリだったり。 ブラフとなった方のヒロは物語のテーマからすると、反面教師的な役割か。2025/07/10