実業之日本社文庫<br> 大連合―堂場瞬一スポーツ小説コレクション

個数:
電子版価格
¥924
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

実業之日本社文庫
大連合―堂場瞬一スポーツ小説コレクション

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月20日 22時03分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 448p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784408558929
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

新潟成南高校野球部員を乗せたバスが高速道路で横転。エース里田は軽傷で済んだが、部員の半数が重傷を負った。一方、強豪・鳥屋野高校野球部では監督のパワハラが発覚。部員が激減し廃部の危機に。キャプテンの尾沢は、中学でバッテリーを組んでいた里田に、両校で「連合チーム」を結成し、夏の県予選を勝ち抜いて甲子園を目指そうと持ちかける……

窮地に立つ2校の野球部が、ひとつになって夢の舞台を目指す姿を描いた胸熱の野球小説、待望の文庫化!

内容説明

新潟成南高校野球部員を乗せたバスが高速道路で横転。エース里田は軽傷で済んだが、部員の半数が重傷を負った。一方、強豪・鳥屋野高校野球部では監督のパワハラが発覚。部員が激減し廃部の危機に。キャプテンの尾沢は、中学でバッテリーを組んでいた里田に、両校で「連合チーム」を結成し、夏の県予選を勝ち抜いて甲子園を目指そうと持ちかける―。

著者等紹介

堂場瞬一[ドウバシュンイチ]
1963年生まれ。青山学院大学国際政治経済学部卒業。2000年『8年』(集英社)で第13回小説すばる新人賞を受賞し、デビュー。警察小説とスポーツ小説の両ジャンルを軸に、意欲的に多数の作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しんごろ

170
方や交通事故、方や監督のパワハラ問題。部員が減った新潟の両校が紆余曲折の末に連合チームとなる。連合のキャプテンとなった尾沢が、一枚岩といかない連合チームをまとめていく。チーム内がバラバラ、外からの圧力、ネットでの誹謗中傷と、困難が多い中、夏の甲子園を目指して、頑張る連合チームの選手達に胸が熱くなる。予選大会の精巧な過程、熱い試合の展開は、さすが堂場瞬一さん。いつか連合チームが甲子園に出場して、旋風を起こすのを見てみたいと思わせる筆力は見事で、堂場瞬一さんのスポーツ小説は面白すぎる。2024/07/18

ポチ

43
部員が足らなくて試合が出来ない、夏の大会にも出られない、そんな球児のための救済処置が連合。練習環境や場所など大変だろうけど、勝ち進み甲子園で躍動感溢れる姿を見てみたい。この作品のような事も起こり得ますね。2025/01/28

いっこう

13
表紙買いしたけど、ページ数の割には話が広がらなかったかな。高校生らしくないお話でしたねー。連合チーム、高校野球、新潟。2025/02/17

hasami1025

6
夏だし、スカッとしたの読みたい〜と思ってたところだったので、ぴったりの本だった。不運でメンバーが足りずに甲子園予選に出られなくなった2つの高校が、連合の仕組みでタッグを組み、甲子園を目指すお話し。熱い展開で夢中になって読んでしまいました。2024/07/07

V6_1800

5
なんだろう。連合チームというテーマは「チーム」シリーズと同様のものだけど、この作品はあのシリーズほどには面白みが無かった。「そんなに葛藤するか?」だったり「そんなにすぐ意識変わるか?」だったり……。星稜高校戦が頭にあって作者なりの考えが示されてるんだろうけど、それを組み込んだわりには問題提起だけで終わっているので意味があったかどうか。あと、毎度のことながら推敲していないと思われる文の破綻は気になった。2025/07/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21916658
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品