出版社内容情報
日本文学界の異才・筒井康隆の名作群を、16名の漫画家が独自解釈でコミカライズした伝説のアンソロジー、その第2弾が文庫化!
内容説明
SF、スラップスティック、ジュブナイル、実験小説、純文学…。あらゆるジャンルを手掛けた文学界のトリックスター、鬼才・筒井康隆の生み出した世界に、豪華執筆陣が挑むコミックアンソロジー第2弾、ついに文庫化!今回も巻末には、原作者である筒井自身が執筆した漫画を特別収録。これを読まずして変幻自在のツツイ宇宙を語るなかれ!!
著者等紹介
筒井康隆[ツツイヤスタカ]
1934年、大阪市出身。同志社大学文学部卒業。60年に弟たちと刊行したSF同人誌「NULL」が推理小説の大家・江戸川乱歩に認められ、短編「お助け」が乱歩の手がけていた雑誌「宝石」に再録されたことで、本格的な文筆業を開始。65年、初作品集『東海道戦争』を刊行。81年に『虚人たち』で泉鏡花文学賞を、87年に『夢の木坂分岐点』で谷崎潤一郎賞を、92年に『朝のガスパール』で日本SF大賞を、2000年に『わたしのグランパ』で読売文学賞を受賞。02年、紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
-