実業之日本社文庫<br> ティーンズ・エッジ・ロックンロール

個数:
電子版価格
¥641
  • 電子版あり

実業之日本社文庫
ティーンズ・エッジ・ロックンロール

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年06月15日 21時27分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 352p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784408553849
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

「このまちにライブハウスをつくろう――」東北の港町で出会った高校生のバンド少年と不思議な少女が織りなす感動の青春小説!

内容説明

2010年、宮城県仙河海市。中学時代から続けたバンドが解散した匠は高校の軽音楽部の扉を叩いた。失意も一転、部長の美少女・遙にひとめぼれ。彼女への恋心をきっかけに、少年は一つの目標を見つける。「このまちに初めてのライブハウスをつくろう―」地元の縁を巻き込みながら交差していく遙の過去と匠の未来。そして、あの春がやってくる。

著者等紹介

熊谷達也[クマガイタツヤ]
1958年宮城県に生まれる。東京電機大学理工学部卒業。中学校教員、保険代理店業を経て、1997年『ウエンカムイの爪』で小説すばる新人賞を受賞しデビュー。2000年『漂泊の牙』で新田次郎文学賞を受賞、2004年『邂逅の森』で山本周五郎賞、直木賞を史上初のダブル受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たぬ

21
☆4 今までに読んだ熊谷作品とはかなり毛色が違うなあ。ヒグマだのマタギだのアテルイだの重厚な作品ばかりだったから現代の男子高校生が主人公ってのはなんだか新鮮。バンド活動に明け暮れてみんなの憧れである遥先輩(自分の美貌が相手をどれだけ惑わせているかわかっていない罪な女)と両思いになってみんなで協力してライブハウスを立ち上げて…なんだこの青春大爆発は。羨望と嫉妬を感じつつ読了です。2022/09/27

ソラ

18
音楽というよりかは地域活性化を絡めた青春小説かなという感じ。ストレスになるようなこともなくすっきりとした話でした。2019/01/12

山下哲実

17
図書館本、読了!高校生の青春物語でした。面白かったけど私が今、読みたいというものでもありませんでした(-_-;)2018/04/28

しぇん

10
田舎でバンドやるの大変なんだなーと。バンドの話半分、青春の話半分といった感じでしょうか。高校を跨いで活動していたバンドが解散してしまうところから始まる物語と。音楽活動したこと無い自分でも田舎でやるのは大変なんだなと、伝わってきました。話の主軸はどちらかというと個性強い先輩ヒロインとの関係だったなと。最後に震災の話を絡めてきたのはよくわからなかったけど、前を向いて進もうとしてるあたりはこの物語らしいのかなと2017/11/03

ソラ

7
【再読】2019/02/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12290618
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。