実業之日本社文庫<br> 殺人ライセンス

個数:
電子版価格
¥572
  • 電子版あり

実業之日本社文庫
殺人ライセンス

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月12日 08時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 398p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784408551579
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

高校生の久(キュウ)は「殺人ライセンス」というサイトに遭遇。それは、ターゲットを殺害するゲームだった。その後、ゲームの標的らしいストーカー公務員の殺人事件が発生。リストラされた素人探偵とキュウは事件の解明に乗り出す。一方、捜査本部の丸谷刑事らは、犯人を絞れない事態に焦る。高校生と捜査本部、殺人ゲームと現実の捜査の接点はどこに―?

著者等紹介

今野敏[コンノビン]
1955年北海道生まれ。上智大学在学中の78年にデビュー。『東京湾臨海署安積班』、『潜入捜査』シリーズほかが好評。武道小説、伝奇小説なども幅広く手がける。2006年『隠蔽捜査』で吉川英治文学新人賞、08年『果断 隠蔽捜査2』で山本周五郎賞、日本推理作家協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yanae

86
久々の今野さん。ノンシリーズ(だと思う)長編。会社をリストラにあった主人公が探偵を始める。娘の同級生から、とある殺人事件が「殺人ライセンス」というゲームを元に行われているのではないかという相談をうけ、真相の解明に動き出すというもの。書かれたのはだいぶ前なのに、今に通じるところがあってすごい。どうしてもネットが題材なので、今とは環境が多少違うけれども…。高校生らしい親との微妙な距離感とか、ミステリー以外にも読みどころあり。楽しんで読みました。2018/08/14

one

29
読みやすさや安定性は安心の今野作品。脱サラして探偵というとんでも親父と家族の再生、ネットに依存しながらもしっかり青春している高校生、ネットに踊らせられながらも捜査の本質を思い出す捜査陣、とキャラクター設定も上手くまとまってます。深みはありませんがエンタメ小説としてはさすがです。ネットについて相当調べられたのだなぁと思うと、今野先生の勤勉さには感服します。2014/12/28

Kーazuki

27
インターネットサイトの殺人ゲームが、実際に連続殺人へと繋がっていく。高校生の久がそのことに気づく。仕事をリストラされて探偵になった相沢と同級生の刑事。それぞれがそれぞれの立場から犯人を絞り出していく。この本が出た時は、インターネットはどのくらい浸透していたんだろう?今読んでも古さを感じさせなく、読みやすい小説でした。2024/03/10

ヨーコ・オクダ

26
タイトルを見て「大人のピリッとした」内容を想像してたら…見事にハズレ(苦笑)「殺人ライセンス」というネットゲームを知った高校生・キュウとリストラ目的の早期退職に手を挙げ、探偵になろうとしているオヤジ・相沢とストーカー殺人を追う刑事・丸谷が事件を核にして主にストーリーを引っ張っていくキャラ。この3者が結びつく設定の隙間を、PC、ネットに疎い中年、高校生の子供がいる家庭の有り様、高校生の恋バナ等々で埋めてある感じ。帯には「ネットサスペンス」とあったけど、うちは「家族モノ」の印象のんが強く感じられたかな。2018/12/23

Kaz

22
ネット環境は進化の一途を辿っているので、本作当時とは全く違った状況になっている・・・はずなんだけれど、物語自体は今でも十分耐えうる内容。科学がいかに進歩しようとも、それを扱う人間の本質は、そこまで進歩していないということか。中盤までは謎だらけで読むのがやめられなかったのだが、後半に入って謎解きが始まるとちょっと拍子抜け。深夜のテレビの謎が、ちょっと残念。でも、さすがは今野敏。十分楽しめました。2016/01/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7946149
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品