内容説明
プロ9年目の今季、FA権を取得するスターズの看板選手・沢崎鉄人。大リーグ入りを目指す沢崎は、チームメイトの四番打者・神宮寺と首位打者争いを繰り広げる。沢崎にタイトルを獲らせ移籍交渉を有利に運びたいスポーツエージェント・藍川は、密かに暗躍をはじめるが―数多の欲望が渦巻くペナントレース最終盤の人間ドラマを緊迫の筆致で描く、傑作野球サスペンス。
著者等紹介
堂場瞬一[ドウバシュンイチ]
1963年生まれ。青山学院大学国際政治経済学部卒業。2000年『8年』で第13回小説すばる新人賞を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Hideto-S@仮想書店 月舟書房
90
プロ野球を舞台にしたサスペンス。大リーグ入りを目指すスター選手・沢崎はタイトルに無縁だった。移籍交渉を有利に運ぶためにも首位打者を手にしたいが、チームメイトの神宮寺の追い上げで焦りを募らせていた。すると、神宮寺の周囲で次々と不可解な事件が起こる。その背後には沢崎と旧知のスポーツエージェント・藍川の影が……。欲望、打算、プライド、友情。ペナントレース終盤の白熱した野球シーンと虚々実々の人間ドラマが交差して緊迫感を高めている。小道具として作中で登場する80年代のアメリカンロックも良い雰囲気を醸し出している。2015/04/18
達ちゃん
50
途中結構ドロドロ感ありましたが、最後はすっきりとしたラストで良かったです。久しぶりの野球もの堪能しました。2017/07/25
チャーミン
38
「ザ・ウォール」「ラストダンス」遡って、東京スターズ3冊目。FA宣言、大リーグ入りを予定しているスターズの看板選手 沢崎鉄人は、アメリカのスポーツエージェント 藍川に後押しを依頼するが、、。ザ・ウォールの沢崎のイメージとは違っていたが、スターズとイーグルスの優勝争いや、一打席毎に変化する打率成績、ピッチャーとの駆け引き等々、読み応えがあった。仕事はできるけれど裏がありそうな藍川には共感できなかった。スポーツの世界はクリーンであってほしい。沢崎の最後の決断にはびっくりしたけれど沢崎らしいと思った。2020/11/04
kotetsupatapata
35
星★★★★☆ 勿論フィクションだし、そんな漫画みたいに上手く行く訳がわかっていながらも、堂場瞬一さんのスポーツ物は引き込まれますね。 沢崎も当初は藍川にいいようにあしらわれていましたが、只の“野球バカ”に終わらずに、己にとって何が大事か気付いたのは幸運な事でした。 少し気付くのが遅かった咲との関係ですが、3年後にでも復縁したらいいですね2024/03/04
かいちゃん
33
堂場さんは初読みでした。痺れた、身震いした。次のシーズンの沢崎はどうだったんだろう、きっと黒ヒョウのごとくの野球人であったんだろうな。2017/12/15
-
- 和書
- OD>水の法と社会